#24:その時、古くから相棒が言った<今更ながらルパンレビュー2018>
娘と名乗るアミに、エンゾはやはり無関心を決め込みつつ、ルパンに対しての勝利を確信する。それは不二子が指摘したようにあえて無関心を決め込んでいるのか。いずれにしてもエンゾの宣言のとおり、一つのヒーローの時代の終焉を意味しているのか。
ルパン逮捕の報せは世界各国に伝わり、ことにネズミ以下ルパンに打ち負かされた悪党たちにも大いに留飲を下げさせた。もっともそこから先に想いを起こす者たちもいるのだが。
未だ逃走を続ける次元をよそに、連行されるルパンと五エ門。本懐を遂げたのか、仲間を斬った後悔からか、五エ門は愛刀斬鉄剣を銭形に預け、SHのはからいで残ることとなった不二子に気遣われつつ、傷付いたルパンとともに護送車に乗り込むのだった。
一方でアミも父エンゾのもとを再び訪れ、ルパンとの出会いを交えて再び真意を問うも、やはり事務的にあしらわれる。でもこういうドライさはやはり親子ならではか。
船上のコンテナでの護送の途にあるルパンと五エ門。今までの五エ門の不器用な生き方を踏まえ、沈んだ彼を笑って励ますルパン。実際体を張って迷いを断ち切る形となったのだが。一方逃走の果てシケモクで一服せんとするもそれもままならぬ次元。追い詰められた彼を救ったのは、本来政府の側にいるはずのベルナールだった。
護送先のマルセイユで記者の応対をしたのはフランス警察。異議を唱える八咫だが銭形がそれを制する。ひとまず自分の任務を黙々と果たすのみ。いまはその感慨とともにその想いを本音で八咫に語るのみ。
そこに1台の不審車とともに次元が現れる。ひとまずの包囲からの容赦ない銃撃戦。そしてルパン救出にこぎつけたかと思えば、今の稼業に身を引くように告げる。かくいうルパンも観念したかに見えて一縷のチャンスを待とうとしているかに見えた。あたかも自分自身の物語、逆転の展開を待つべくそれを描き自らが楽しむのだ。
そしてその物語の転機が、混乱の中打ちすれたてら斬鉄剣とともに訪れんとしていた。
直後のルパン失踪、悪者たちの失望をよそに、誰しもがその消息をつかみかねていた。
そんな中ヒトログからルパンのメッセージがもたらされた。なんと世界各国首脳と大企業との癒着関連の情報で、世界中を混乱に陥れたのだ。果たしてその真意はいかに。
そしてどこかで見たとある古城跡、その地下墓地で活動しているルパンの姿が。そこに懐かしい彼女の手紙がもたらされた。
はたしてそこからの逆転のドラマの行方やいかに。
| 固定リンク | 0
「ルパン三世」カテゴリの記事
- 銭形と2人のルパン、ですか(2025.06.12)
- 各誌レビュー25年度6月号(その2)(2025.06.13)
- 各誌レビュー25年度6月号(その1)(2025.06.06)
- 各誌レビュー25年度5月号(その4)(2025.05.30)
- ルパン三世・不死身の血族、ですか(2025.06.05)
コメント