おためし紀行:ぎふ清流里山公園
さてみなさん、去る5月頭に、GW旅行ということで、岐阜県の清流里山公園に足を運びました。かつては日本昭和村で有名なかの地も先月にリニューアルし、よりオープンな施設となったということで。たしかにイメージとしては日本のふるさとの原風景ということで、ここは昭和にこだわることもないといったところでしょうか。今回は園内の散策を主に楽しもうをしましたが、小川はともかくため池の部分は水が抜かれていて、少し物足りなかったのですが。
そんな中昭和の風情を残しているかなといった施設の一つ、ここでは懐かしの昭和の下町が内部に再現されていましたが。
続いてどうぶつ牧場、これは今でも変わっていなかったので安心しました。
牧場内では乗馬の体験を楽しむお子様連れのご家族でにぎわっており、その他多くの動物も来園客のみなさまの目を楽しませてくれました。かくいう編者ももちろんその一人でしたが。
やはり何かと忙しい中少し短い時間ながらも、来てよかったと思います。
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- おためし紀行・ららぽーと安城(愛知県安城市)(2025.06.15)
- おためし紀行・名古屋港水族館(2025.05.11)
- おためし紀行・4月のドライブ:名豊バイパス~浜名湖ガーデンパーク(2025.04.13)
- お試し紀行・25年3月のドライブ(2025.03.09)
- おためし紀行特別編:祝!名豊バイパス全線開通(2025.03.13)
コメント