« 月刊ストロングワーズ新世界編(創作):17年度10月号 | トップページ | KOFヒドゥンストーリー:椎拳崇編MI »

第11話:暑い!<けいおん!!のおもいで>

その日も熱い日々が続き、練習にも力が入らない。そんな中唯が流石に暑さに倒れそうだ。

ひとまず介抱され調子を取り戻した唯、そんな中どんちゃんが脱皮した様を見て自分たちも脱皮せんとスク水姿に、まあこれが精いっぱいだろうが。それでも一時しのぎだったか。

ともかく今日は特に暑い。ダイエットになると思いぬいぐるみで過ごそうにも肝心の演奏はできない。まあこれは用途が限られているから。

後に連想ゲームやら怪談やらに話が進み、案の定怖がりの澪には効果がありすぎた。それからうちわも基本体力使うから暑いほど逆効果にもなり得るか。

結局は気の持ちようと語るムギちゃんだが、涼しいことを考えようにも結局現実逃避に過ぎない。あと虎の子の扇風機も古い型なものですぐに壊れてしまった。

そこでムギちゃんが氷を用意して急場をしのぐもすぐに溶けてぬるくなった。

さておき話題がどんちゃんの成長のことやさわちゃん先生のことやらと話が進む。ひとまず職員室に赴くもそこにはクーラーが。せめて暑い思いをと準備室に連れ込みどんちゃんのことを持ち掛ける。

いざ車を持ち出すもみんなが乗り込まんとするのは少しまずいか、だって水槽を運ぶスペースがなくなってしまうから。まあ結局ムギちゃんだけが乗り込むことに、行きはムギちゃんが車に、帰りはさわちゃんがおそらくムギちゃん家に心躍ったか。ともかく新しい水槽が持ち込まれ、どんちゃんも一安心。

しかしお次、部室にクーラーを入れるとなるとやはり難題、こればっかりは先生でも難しい。ここは生徒会の和に掛け合おうとするが。

しかしいざ赴くも下手なコントで困惑させ、結局素直にクーラーのことを頼むが、実は先の会議で律が申請し忘れただけだった。そこで次回以降でなんとか掛け合うことになり、とりあえずは会議のリハーサルをするもここで今まで部の問題点が挙げ連ねられられ、さしあたり律も反省するかに見えるが、やはり唯とともに言いくるめられる梓だった。

ともあれ、本会議はすんなりと意見が通り、念願のクーラーが入ったと思いきや、今度は唯がクーラーに冷えて動けなくなった。そういえばこういった設定だったなあ。

| |

« 月刊ストロングワーズ新世界編(創作):17年度10月号 | トップページ | KOFヒドゥンストーリー:椎拳崇編MI »

アニメその他」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第11話:暑い!<けいおん!!のおもいで>:

« 月刊ストロングワーズ新世界編(創作):17年度10月号 | トップページ | KOFヒドゥンストーリー:椎拳崇編MI »