いきなりは変われない<らき☆すたのおもいで>
・冒頭イベントにいつものメンバーで参加。いつもと違い感慨にふけるこなたか。
・花見に金魚すくいの話題とは、しかも成長して巨大化していったのか。その転生がキモオタとはなあ、かがみ。
・花粉症での完全武装はいいけれど、アヤしさ全開でゆいに捕まったか、ゆうじろう。しかしなにげにすーぱー1ですか。
・電話でのコミュニケーションでのエイプリルフールの軽いウソもささやかなお祭りとなっているものだなあ。こなたや黒井せんせいも結構ウソうまいなあ。
・ゆうじろうの再婚話もウソだったけれど、それを流すこなたも一枚上手だな。
・家族そろってのクイズ観賞だけど、分かるものから答えるのが普通かな。
・みゆきん家への訪問でゆたかとみなみがお目見えすることとなったけれど。
・寝すぎのつかさに対し寝不足のこなた。これもまた味がありか。
・年度初めのいつもの編成で、かがみだけやはり別クラス。ここにクラスメイト登場か。あとゆたかとみなみも同クラスとなった。あと黒井せんせいも、ってあんたは二日酔いかい。
・確かに高校入試というのはあくまで学力基準だから、その後での能力の開きが生まれるのはやむを得ないか。
・ゆたかのクラスでの自己紹介はともかく、ほとんどがモブ扱いか。
・春の出会いはいいし、可愛く見つくろっているけれど、やはりこなたはこなただな。
・高校生活で足を運ばない学校施設ってのはあるものかなあ。都会の学校ならそうかな。
・やはり学生といえど睡眠は大切なんだな(切実)。あとノートって寝ぼけながらじゃやはりミミズののたくりか。おまけにせんせいもお見通しだったな。
・やはり心にささくれあるのはウソに騙されやすいのかな。
・対して岸壁で恋のみのる伝説とは結構キてるなあ、みのる。
| 固定リンク | 0
「アニメその他」カテゴリの記事
- 名前は大事だ、あいつもそう言っていた<異世界おじさんのレビュー>(2023.03.09)
- 第11話:ち、違う、これはエッチなのを見たからじゃなく・・・<異世界おじさんのレビュー>(2023.01.05)
- 第10話:礼節は・・・人であると認められてからだ<異世界おじさんのレビュー>(2022.12.30)
- 第9話:氷の精霊がクーラー魔法の対価を要求してるんだよ<異世界おじさんのレビュー>(2022.11.15)
- 第8話:俺の知る最強生物に変身して切り抜けたんだ<異世界おじさんのレビュー>(2022.09.19)
コメント