« 今週の神様19号:ぶっ飛んだ人々の巻 | トップページ | のび太の堕落論:力を持つことは悪いことなのか?<本当は怖いドラえもん> »

今年の花見事情13

さてみなさん、今日は趣向を変えて今年の花見事情を述べたいと思います、それでは、ごゆっくり。
今年のサクラ、ソメイヨシノは例年より1週間ほど早まった分、散るのも早まったものです。
そのために予定されたニシオの桜祭りは散り際での開催と相成りました、まあ散った花びらをバックに一献というのも多少は風情もあることでしょうが。
それでも4月頭にはサクラの名所は見て回ったつもりです。西尾城や黄金堤やらと。あと通勤時には所々に植わったサクラを見かけます、大抵の人たちにはサクラとの付き合いはこんなものでしょうが。
それでも、サクラを前に立ち止まって近くに寄り添い一献。一杯の酒、とはいかないまでも市販の缶コーヒーや最近のトレンドでノンアルコール飲料でも,多少の風情を感じることができるやもしれませんよ。

| |

« 今週の神様19号:ぶっ飛んだ人々の巻 | トップページ | のび太の堕落論:力を持つことは悪いことなのか?<本当は怖いドラえもん> »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年の花見事情13:

« 今週の神様19号:ぶっ飛んだ人々の巻 | トップページ | のび太の堕落論:力を持つことは悪いことなのか?<本当は怖いドラえもん> »