今更ながらカプコン・パワーストーンについて少し語る
さてみなさん、今回はカプコンの対戦アクションゲームの名作、パワーストーンについてひとまず語りたいと思います。それでは、ごゆっくり。
カプコン・パワーストーンは1999年に発売された作品で、この世のどこかに存在する伝説の宝石をめぐって数多の冒険家がシノギを削るストーリーが展開された。
ゲームシステムそのものは当時定着した3Dグラフィックを展開し、立体的なマップを縦横無尽に駆け回り、途中現れる様々なアイテムに加え、数色の宝石を手に入れてそれぞれの能力を駆使するパワーアップ形態に変身してゲームを有利に展開し、最後に現れる強力なボスと闘い、それぞれの目的を果たすものでもある。
そしてこの作品はひとまずの人気を博し、後にゲーム版とは一味違うストーリーでのテレビアニメ化もし、それが後のクロスメディアの先駆けとなるのは述べるまでもない。
そのヒットを受け、続編のパワーストーン2も発売され、どちらかというと後年の『マリオパーティー』に近いゲーム進行となってしまったが、これもひとかどの名作といっても差し支えはないはずである。
そんなパワーストーンも、結局はいわゆる「失われた世紀末」問題のあおりと、コンシューマーでの展開たるドリームキャストの衰退で姿を消してしまう。
とはいえ、他のゲームもそうだけれど、このパワーストーンもせっかくバーチャコンソールにての展開も期待できることで、今一度の盛り立ってもいいとは思うけれど。
| 固定リンク | 0
「カプコン」カテゴリの記事
- 続・ストリートファイター6、ですか(2022.06.09)
- ワンダーモモ対各種格ゲー系キャラ<CAPCOM VS SNK・namco>(2022.05.07)
- アムリタ対ストZERO、Ⅲ系キャラ<CAPCOM VS SNK・namco>(2022.04.09)
- 今更ながらカプコン・パワーストーンについて少し語る(2022.03.27)
コメント