各誌レビュー21年度10月号(その4)
さて今週の各誌レビューは、
<MAO(サンデー)>
女子供を食い物にせんとするヘビのもののけに対する菜花だがいかんせん実力が足りなさすぎる。そこで地血丸を抜かんとするも、ひとりでに血を流していく。それは菜花の想いからか、地血丸の本能ゆえなのか。
<君は008(サンデー)>
覚醒した少年ドグラを圧倒し打ち倒した千堂。しかしとどめを刺さんとしたまさにその時、子供の頃のことが思い起こされ、それを救い出したのがまさに校長だった。それは何をものがたるというのか。
<バキ道(チャンピオン)>
猛犬を退けたジャックにとってはケモノのあばら骨もたしかにごちそうに等しいというのだが、一方デート中だろうスクネの下にあらためて地下闘技場の使者が現れるのだが。
<ジーニアース(チャンピオン)>
別の場所にて虐げられた兄妹をかくまった男。そこにはすでに他の少年たちがいるのだがここでもまさに一触即発。いったい何をもくろんでいるのだろうか。
<浦筋(チャンピオン)>
凛主導でのタイガー軍団ハロウィンパーティーを催さんとするのだが、肝心のタケシがいまいち浮いていてしまったか。
<ふしぎ研究部(チャンピオン)>
ハロウィンというのになかなか起きない大祐に鈴があの手この手で起こそうとするも、やがてイケないシチュエーションに。
そして<ルパン三世>
森の巨人の導きにより先の抜け穴へと向かうルパン一行。しかしその先には蜘蛛の巣の罠が。でもこれは偶然だろうけれど、一体どう切り抜けんとするのか。
といったところでまた来週。
| 固定リンク | 0
「マンガその他」カテゴリの記事
- 各誌レビュー22年度6月号(その5)(2022.07.01)
- 各誌レビュー22年度6月号(その4)(2022.06.24)
- 各誌レビュー22年度6月号(その3)(2022.06.17)
- 各誌レビュー22年度6月号(その2)(2022.06.10)
- 各誌レビュー22年度6月号(その1)(2022.06.03)
「ルパン三世」カテゴリの記事
- 各誌レビュー22年度6月号(その5)(2022.07.01)
- 祝福の鐘に響けよ、銃声<今更ながらルパンレビューPART6>(2022.04.26)
- 各誌レビュー22年度6月号(その4)(2022.06.24)
- 各誌レビュー22年度6月号(その3)(2022.06.17)
- 蜃気楼の女たち<今更ながらルパンレビューPART6>(2022.04.19)
コメント