おためし紀行:岡崎市美術博物館の水木しげる・魂の漫画展
さて今回遅ればせながらも岡崎市美術博物館に赴く運びとなりました。
岡崎市街から東公園を経て岡崎美術博物館へと車を走らせ、赴いた博物館では水木しげる先生の魂の漫画展が開催していました。
水木しげる先生は『ゲゲゲの鬼太郎』や『悪魔くん』を世に著された妖怪漫画家として日本マンガ史にその名を刻まれました。
編者が知るところでは、不思議なものへの憧れを芽生えた幼少期、過酷な戦争に従事し、後に貸本漫画家として貧困の中から先述の作品を世に送り出し、鬼太郎のヒットを受け今の地歩を築かれたものでした。
そして晩年妖怪と世界を通じて悠々自適な生涯を過ごされたものでした。
そんな水木先生の激動の歴史とともに今まで表された作品が展示され、あらためて先生の作品の魅力、そして先生の想いをを感じることができました。
| 固定リンク | 0
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 今更ながらけろっこデメタンについて語る(2023.05.28)
- シン・合体ロボ、ですか(2023.05.25)
- マンガレビュー:ムツゴロウが征く(2023.04.29)
- アニメ・ビックリメン、ですか(2023.04.13)
- うる星やつら・オンリーユー2022(最終回)(2023.03.29)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- おためし紀行:23年GWのドライブ(2023.05.14)
- おためし紀行・西尾ファーマーズマーケット(2023.04.09)
- おためし紀行・本證寺(愛知県安城市)(2023.03.12)
- おためし紀行・西尾城おしろマルシェとプロジェクションマッピング(2023.02.12)
コメント