おためし紀行:今年の花見2021
さてみなさん、今年の花見シーズン。やはりコロナ騒ぎであまり遠出もできないご時世ながら、自分自身でも先日よりある程度各地を訪れることができました。
まずは西尾歴史公園。名所西尾城をバックに桜を肴にコーヒーを一服、といきたいところ昨今これもままならず、ある程度委の散策でまとめることと相成りました。
続いては吉良の黄金堤。堤の桜をバックに散策と洒落込み、こちらは駐車場でコーヒー片手にあらためて桜を楽しめました。
そして日をあらためて岡崎公園。こちらも岡崎城をバックに桜を楽しめましたが、肝心の品を買い求めることはできず、やむなく屋台を回って楽しむことにしました。
まあそんなこんなで今年の花見、まだまだ予断を許されない中でもやはり桜を嗜むのも日本人としての悦びでしょうが。今年中には何とかおさまって、本当の意味で桜を楽しむことができますように、ひとまずはシメといたしましょう。
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- おためし紀行:三ヶ根山とあじさい祭(2022.06.12)
- おためし紀行:22GWのドライブ(2022.05.15)
- おためし紀行ちょこっとグルメ:パンのトラ安城店(2022.04.10)
- おためし紀行ちょこっとグルメ:焼きいも丸じゅん(愛知県碧南市)(2022.03.13)
- おためし紀行:名古屋・栄2022冬(2022.01.16)
コメント