月刊ストロングワーズ新世界編(創作):19年度8月号
さてみなさん、今月のストロングワーズは、捕らわれの身のルフィも紆余曲折を経ていよいよ反撃に転じ、それに合わせてワノ国のつわものも強き意志をもって立ち上がる様をここにお送りできればと思います。それでは、ごゆっくり。
・戦う言葉
「毒魚が美味かと聞かれりゃあ、吐くほどマズくて五臓六腑が音を上げた。
だが生きも生きたり13年!!いかなる苦行も主君の無念を思えば“そよ風”!!
待っていたぞ!!!河童の河松!!!只今参戦!!!(河松)」
第948話:“河童の河松”登場
ルフィの反撃が始まるや、とある牢の檻が開け放たれ、一人の囚人が出てきた。13年の収監と毒魚の拷問に耐え、颯爽現れたのはかつて赤鞘の侍たる河童の河松だった。
その雄姿を現し、いざルフィたちと力を合わせて、ババヌキたち看守を蹴散らさんとするのだが。
・戦う言葉
「みなに正体を明かせ!!
一度心を折られた者あるいは直接戦い、打ちのめされた者たちを奮い立たせたくば・・・・・!!
ほっかむり越しでは、伝わるまい!!
まずは信頼を得なければ、確かに我らはただの亡霊でしかない!!!(花のヒョウ五郎)」
第948話:“河童の河松”登場
河童の河松の参戦でいよいよ戦力が整ったルフィたち。しかし他の囚人の心が折れ、さらにはルフィたちの行く手を阻む状況を打破するには、自分たちの素性も明かさねばならない。ヒョウ五郎親分の言葉を受け、雷ぞうと菊も名乗りを上げるのだった。
・覚悟の言葉
「なにが脅威だ・・・・・!!!
何が絶望的な力だ・・・・・こんなもん、全然効かねェ!!!
おれの知ってる“侍”たちは、みんな強ェのにお前ら、心の中までバキバキに折られやがって。
何が“日常”だ、言いなりに動いて・・・ダンゴ貰って生かしてもらってんのか日常!?
目ェ覚ませ!!!お前らただの奴隷だ!!!
おれが他の国から来てて何が悪い!!他所者がこの国守っちゃいけねェのか!!?
おれは約束したんだ。
九里で・・・自分のメシをおごってくれた「たま」って友達と!!
ここを腹いっぱいメシの食える国にしてやるって!!!
それができなきゃここはずっと地獄だ!!!
おでんの話なら聞いた!!あいつはすげェ!!でも20年前おでんがカイドウに殺された日、この国は止まったんだろ!!?
おれ達はカイドウに、勝ちに来たんだ!!!
それを味方に邪魔される筋合いはねェ!!!
・・・だから今ここで決めろ!!おれ達につくか・・・カイドウにつくか!!(ルフィ)」
第949話:ミイラ
兎丼制圧のために反撃に転ずるルフィたち、しかしカイドウ配下の威迫により未だ壁となっている囚人の侍達。
対するルフィも己の強い意志で彼らを叱咤し、一旦心の折れた侍たちの心意気を呼び覚まし、ついには看守長ババヌキを撃破するに至る。
こうして強き意志をもって兎丼を制圧し、頼もしい味方までも新たに得るに至ったのだ。
| 固定リンク | 0
「ONE PIECE」カテゴリの記事
- 月刊ストロングワーズ新世界編(創作)23年度12月号(2023.12.03)
- ONE PIECEレビュー総集編:103~105巻(2023.11.11)
- 月刊ストロングワーズ新世界編(創作):23年度11月号(2023.11.05)
- ONE PIECE反省会補完:ワノ国の侍たち(後編)(2022.08.25)
- 月刊ストロングワーズ新世界編(創作):23年度10月号(特別編)(2023.10.08)
コメント