« ONE PIECE反省会:ワノ国編第2幕その2 | トップページ | ボンゴ<サムライスピリッツ・天下一剣客伝2> »

ep23:宿命の二人<今更ながらビルドダイバーズレビュー>

リクたちビルドダイバーズ、キョウヤたちアヴァロンをはじめ有志連合との互いのメンツを建前に世界の命運をかけた戦いが始まった。
ロータスが手配したシャトルで強行突破をはかるリクたち。ロータスもまたリクの可能性を信じていたかはともかく、手薄な空中からの強襲により敵の砲撃をかいくぐりほとんどが不時着ながらも戦場にとりつき、防衛網を着実に叩いていく。
その様を見守るサラのもとにGMが姿を現す。あらためてサラの排除を最優先事項とするも、そこにキョウヤがGMの先走りをたしなめる。サラがバグの原因なのと同じくダイバーたちの想いも彼女を創ったのだとキョウヤも説き、あらためてサラに自分が成すべきことを問い、その上で自身も戦場に赴くのだが。
そのうち後方に控えた部隊も戻ってきてそれはユッキーのジェガンが対するがなんとサテライトキャノンを駆使して敵をなぎ払う。それでも敵の陣容は未だ強大。しかしユッキーの奮闘にタイガたちも奮起する。
一方リクたちはシャトル大破を偽装し城内の水路に潜入する。その偽装に一役買ったのがオトリ役を買って出たシャノワールのヒロ達だった。彼女たちの想いを込めて敵地の奥に突き進む。
アヤメたちのもとに今度はエミリアが大群を率いての増援を繰り出し、水路のモモにもカルナが待ち構え、そしてリクのもとにもいずれ強敵ぞろいの伏兵が立ちはだかるのだった。
さらにタイガたちにはロンメルとシャフリが立ちふさがる。タイガにとっても避けては通れない強敵との戦いの幕が上がろうとしていた。
改めてシャフリに対する真意をただす。あくまでゲーム内のことと割り切るもその言葉に檄しきれぬタイガもここは本気を出さざるを得ない。
一方のロンメルもマギーとの対戦にこぎつける。お互い守る者の相違ゆえの対戦というのだが。ともかく上位ランカーたちの対戦も熱を帯びてきた。
近接戦モードとトランザムでタイガを押し返すシャフリだが、新たなる奥義でタイガも押し戻す。ここにきてシャフリの真意が語られる、本気の彼らと戦わんために運営側に回ったのだ。その想いに区切りをつけんとするも、そこにキョウヤも現れ、彼らを抑えんとする。流石にチャンプの名は伊達ではなく、二人がかりでもやはり動じなかったか。
リクも敵の猛攻に抗するのがやっとに見えるが、ここまできて倒れるわけにはいかない。
それはコーイチやモモ、ユッキーらも同じことだった。
ベースにおいてナナも趨勢にやきもきしているところ、あのツカサが現れ、かつてのGBDのシステムを介してビルドデカールを組み込まんとする。そこに開発者もコンタクトを取りその状況を見守らんとした。かつて効率のみを追い求めたGBNに失望した彼も結果世界そのものを救う身となった。それもまた純粋にバトルに取り組むものとしての想いを込めて。
ともかくも本当の意味でのサラを救い出すミッションが開始される。それはまた世界をも救うことにつながるかはまだ分からないとしても。
そして大陸の一つの落着とともに、タイガ、シャフリを退けたキョウヤがリクに立ちはだかる。若い挑戦者とチャンプ、ひいては純粋な戦士同士が今こそ対峙するのだった。

| |

« ONE PIECE反省会:ワノ国編第2幕その2 | トップページ | ボンゴ<サムライスピリッツ・天下一剣客伝2> »

ガンダム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ONE PIECE反省会:ワノ国編第2幕その2 | トップページ | ボンゴ<サムライスピリッツ・天下一剣客伝2> »