ep13:決闘ーデュエルー<今更ながらビルドダイバーズレビュー>
マスダイバーの陰謀をひとまず退け、喜びに沸き立つ有志連合。祝賀パーティーに興ずる中、主役の一つたるリクたちはその場を外している。あの光の翼は一体何なのかも気になるところなのだが。
そのリクたちも、あの時以来リクたちのもとを去ったアヤメのことが皆気になっていた。デカール事件において敵のスパイに仕立て上げられた自分に対するケリを付けるというのだが。
後にキョウヤからデカールについての対処がなされるという。それはいずこからのリーク実はアヤメからのものが届いてのことだったが。そのアヤメも事件についてのとがめはなくひとまずは安心だが。あとは彼女をいかに向かえるかが今後の課題なのだが。
後にリクの元とある男がメッセージを伝えられる。アヤメのガンプラの返還を条件に一人でダブルオー持参でとある場所に来るように言い渡されるのだが。
次の日リクは人知れずとある工場跡に向かう。一方でサラがユッキーたちに事情を話してしまう。そんなリクに連絡を取ろうにもやはりおぼつかない。
ともかくもその工場跡、いろんな筐体が保管される中、あのGBDの筐体も置かれてある。そこにあのフードの男、やはりあの男の実体か。そんな彼もリクにGBDでの勝負を申し渡す。GBSとは違いGBDでのデュエルは戦ううちにガンプラも実際破損してしまう。まあ世界観は違うが先のファイターズではそれも常識的に受け入れられているが。その懸念があってこそGBSが創られたのだろうが。
それに伴ってリクもプログラムへの干渉あって自分に勝ったというのだが。ともかくも彼ツカサとリクとのデュエルが開始されんとしていた。
飛び込んだ戦場は荒野。対するツカサの機体はアストレイ。歴戦の勇姿らしく装甲と攻撃力は桁外れ。しかしながらこの程度でもGBNでも通用するが彼なりの矜持が先の暴挙を起こしたというのだが。戦うごとに傷付いていくダブルオー。相も変わらず偽りとあざけり続けるツカサにリクも負けてはいられない。反撃に転ずるもアストレイも本気を出していく。そこにサラの通信が入り、ユキオたちもその通信を受けてリクのもとに向かう。
自分たちの誇りを否定されまいと勇戦するリク。ついにはトランザムを発動し両者は激しく激突する。ツカサの執念とリクの想い、戦う意思は相反せども純粋なバトルはツカサのアストレイが一本を決めた。勝ち誇らんとするツカサにリクが彼自身の純粋さを説かんとする。すでにダブルオーの一撃も決まっていたのだ。
ユキオたちが駆け付けた時は、大破したダブルオーを手にしていたリクだった。みんなに励まされ修復を誓うリク。そして去りゆくツカサをコーイチが追う。二人は知り合いらしくコーイチがその真意を問うも。時代に取り残されたものとして慟哭とともに己の意思をぶつけるしかなかった。今一度呼び掛けるコーイチだが、ツカサも振りゆく雨とともにただ去っていくしかなかった。ともかく事件には太い糸が結ばれたことになるのだが。
一方アヤメはかつてのフォースネストたたずみ、そこにはかつての仲間たちも訪れていた。コージーの元にはあの返還されたガンプラが。ツカサも約束だけは守ってくれたか。ともかくリクの想いを感じ取り、アヤメもようやくそのかたくなな心を解きほぐすことができたのだった。
| 固定リンク | 0
「ガンダム」カテゴリの記事
- 機動絶記ガンダムSEQUEL、ですか(2022.08.04)
- PHASE2:古き英雄と新しい英雄<機動戦士ガンダムSEED CRISIS>(2022.07.23)
- 第13話:蠢くものたち(その1)<機動戦士ガンダム・クレイドルエンド>(2022.02.20)
- 機動戦士ガンダム・水星の魔女、ですか(その3)(2022.06.21)
- 第12話:アルセス・リターンズ(その3)<機動戦士ガンダム・クレイドルエンド>(2022.01.23)
コメント