おためし紀行:蒲郡・竹島水族館
さてみなさん、今月頭から体調を崩し、リハビリがてらに今月は蒲郡の竹島水族館に行ってきました。
竹島水族館といえばかつて西三河では有数の水族館でしたが、近年の客足の伸び悩みに一時存続の危機もささやかれましたが、スタッフのたゆまぬ努力のおかげで近年持ち直し、最近ではバイパスの利用でますます身近なレジャースポットとなりつつあります。
艦内ではスタッフ手書きの説明書きが親しみを込められ一層展示されているお魚への興味もそそられることでしょう。それ以前からの水族館名物ともいえるタカアシガニの勇姿も健在で、あらためて感慨深く見ることができました。
そして新たなる名物となりつつあるカピバラも、その大きさと愛らしさに、疲れ切った心と体を癒してくれたものでした。
前にも申し上げましたが、体調の関係もあって1時間足らずの滞在ながら、今回も有意義な時を過ごせたものでした。
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- おためし紀行:三ヶ根山とあじさい祭(2022.06.12)
- おためし紀行:22GWのドライブ(2022.05.15)
- おためし紀行ちょこっとグルメ:パンのトラ安城店(2022.04.10)
- おためし紀行ちょこっとグルメ:焼きいも丸じゅん(愛知県碧南市)(2022.03.13)
- おためし紀行:名古屋・栄2022冬(2022.01.16)
コメント