« 第20話:もう一度、君の歌声<今更ながらルパンレビュー2015> | トップページ | ガンダム、ハリウッド製作、ですか »

KOFヒドゥンストーリー:タクマ=サカザキ編MI

さてみなさん、今回のKOFヒドゥンストーリーは、龍虎の拳、不敗の極限流師範タクマ=サカザキのシナリオをお送りいたします。

原作ではリョウが二代目Mr.カラテを名乗っていましたが、ある程度の事情を鑑みて初代カラテたるタクマをお送りする運びとなりました。はたしてその年期に込められた拳、どれだけの力を発揮できることか、ということで、それでは、ごゆっくり。

 

オープニング

極限流創始者にして先代師範たるタクマ=サカザキ。その不敗の格闘家とうたわれた拳は今や伝説となった。

時は流れて一線を退き、師範の座を息子のリョウに譲った今でも、自ら課した修行と後進の指導に余念がない。

彼もまた今回の争乱を受けて、リョウたちの精進を見守るとともに争乱のもとに立ち向かわんとするのだが。

 

第4回戦(対リョウ)

・仕合前

タクマ「うむ、来たかリョウ」

リョウ「ああ、流石は親父だな、この際修行がてらに仕合をするのも悪くはない」

タクマ「今までの修行の成果、存分にぶつけてくるがいい」

リョウ「そうだな、ここは余計な考えはなしか、それじゃあ、行かせてもらうぜ」

・仕合後

リョウ「まいったな、やはり腕は衰えるどころか業の方が上がっていたとはなあ」

タクマ「うむ、今後とも精進するがいい」

リョウ「ところで今回の件、単なるギャングの争いだけにとどまらないんじゃない気がするんだ。これも取り越し苦労ならいいんだが」

タクマ「なんの、お前の分までカタを付けてやろう、この街を荒らす者は捨ててはおけんからな」

と、タクマは去っていく。

リョウ「やはり心配だな、あまり無理をしなければいいんだが」

 

第8回戦(対ルイーゼ)

・仕合前

タクマ「ほう、結構な気を感じるな、このわしと仕合うならば吝かではないが」

ルイーゼ「たしかにあなたの拳と気には年季を感じるわ。でもそれだけでは私と闘いきれないのもまた事実」

タクマ「ふふ、わしを誘わんとするのまた見事と言いたいが、このタクマも未だ衰えてはおらぬぞ」

ルイーゼ「やはりその気概は本物ね、でもここで私に敗けた方が、あなたの身のためよ」

・仕合後

タクマ「見事な業の運びだったな、さしものわしもお主の動きに乗るが精いっぱいだったぞ」

ルイーゼ「これほどの気の運びとは、私も甘く見たわ、でも」

タクマ「己の未熟に気付いたならば、それを糧にまた精進するがいい」

ルイーゼ「そうさせてもらうわ、でも最後に言わせて、これからの闘い、絶対に負けないで」

タクマ「それは言うまでもないな、うむ引き際もよかったな」

 

第9回戦(対デューク)

・仕合前

屋敷の扉の前に立つタクマ。

ベア「この扉の奥、否この向こうに力を感じるな、なれば出てくるがいい、このタクマ、逃げも隠れもせぬぞ」

扉が開き、デュークが現れる。

デューク「ふふ、“奴”に挑まんとするのは貴様か、おお、極限流のタクマ=サカザキか、これは相手にとっては不足はないな」

タクマ「ぬしも単なるギャングの頭目ではなかったか。ならばわしも全力をもって向かい討たねばならぬな」

デューク「やはりMr.カラテの名に偽りはなしか。しかしここで身を引いても多少は長くは生き延びることはできるだろう」

タクマ「お気遣いは感謝するが、わしも武道家の誇りがあるゆえな」

・仕合後

タクマ「たしかに誇れる腕前だが、ぬしに全力を出し切らぬきらいがあるとみたが」

デューク「ご指摘を受けるまでもない、今の俺はたしかに手負い、だが気遣われるほど落ちぶれてはおらぬ」

タクマ「今は退くのもよかろう、とどめを刺すほどわしもお人よしではない」

デューク「そうさせてもらおう、ひとまずはさらばだ」

デューク、去っていく。

 

最終戦(対ジヴァートマ)

・仕合前

中央広間にたどり着いたタクマ。

タクマ「最後の舞台としては少々明るさに欠けるが、今まで待たせたな」

「なんの、待ったかいがあったよ、ここが最後の舞台、そして君の闘いもここで終わる・・・・・」

柱の間から、長身の男が現れる。

タクマ「ぬしとの闘いが最後だというか、わしが極限流のタクマ。ぬしも名乗るがいい」

ジヴァートマ「君の対戦相手であると同時に、本大会の主催者でもある。“クシエル”を統べる闇の爪、ジヴァートマと見知りおいていただこうか」

タクマ「さて“クシエル”とは、ぬしもまた先のデュークと同じとみたが」

ジヴァートマ「この星の闇を支配する、秘密結社“アデス”。その“アデス”が持つ無数のペルソナの一つと思ってもらいたい」

タクマ「根は同じということか、さしあたりぬしの目的とやらを聞いてみるか」

ジヴァートマ「強靭な肉体を持つ格闘家を集めるため、と言っておこう。さあ、その肉体を“我々”に委ねたまえ」

タクマ「やはりそういうことか、だがこのタクマ=サカザキ、ぬしに利用されるほど安い拳ではない、その身でしかと思い知るがいい。

・仕合後

ジヴァートマ「・・・流石だな、まさか、この星の人間に敗れるとは、思わなかったよ・・・・・」

タクマ「たしかにこけおどしとはいえ面妖なる業だったな、よもや異邦の手のものとは」

ジヴァートマ「フッ、いずれ君もその事実に恐怖することになるだろう、“我々”は、不滅なのだよ・・・・・」

と言って姿を消すジヴァートマ。

タクマ「また面倒な戦いが続きそうだな、まあそれはともかく」

その直後屋敷が音を立てて崩れ始める。

タクマ「ここは抜け出すとしようか」

 

エンディング

なんとか屋敷から抜け出せたタクマ。

タクマ「まだまだ世界は、いやさ宇宙は広いか、こうも強者ぞろいならば・・・・・」

そこにリョウたちが駆け付けてくる。

リョウ「おーい親父、大丈夫か」

タクマ「おおリョウよ、わしは大丈夫だ。しかし今回の相手、いや今は次に備えて英気を養うとしよう」

ユリ「まさか変なバケモノ相手ってことかな」

タクマ「みなまで言うな、久しぶりに全力を出したのだ。昔と違って流石に疲れたな」

ロバート「ま、あまり無理しちゃ今後に差し支えるさかいな」

タクマ「何を言うか、わしもまだまだ衰えてはおられぬわ」

リョウ「押忍、何にせよ次も楽しみだからな」

ユリ「なんだかお腹がすいてきちゃった、さっき予約してきたから、今キングさんや香澄さんも待っているよ」

タクマ「おお、腹ごしらえも悪くはない。では任せたぞ、ロバート」

ロバート「やっぱこうなるかいな、ま、いいか」

と、一同この場を離れていく。

 

(スタッフロールへ)

| |

« 第20話:もう一度、君の歌声<今更ながらルパンレビュー2015> | トップページ | ガンダム、ハリウッド製作、ですか »

KOF」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: KOFヒドゥンストーリー:タクマ=サカザキ編MI:

« 第20話:もう一度、君の歌声<今更ながらルパンレビュー2015> | トップページ | ガンダム、ハリウッド製作、ですか »