第9話:期末試験!<けいおん!!のおもいで>
今朝も足取り軽くジョギングを行う唯、その後学校に臨んだ唯を皆が待ち構えた。
とりあえず一生懸命頑張ると誓うもやはり方向性についてはどうか。
しかし時期は期末試験、相変わらずのんびりな唯はやはり大丈夫なのか。とりあえずみんなで勉強することにしたが、ムギちゃんと澪はともかく律はやはり頼りないな。とりあえずノートのコピーを取らせてもらうも、澪をはじめ誰もが心もとなく思っている。
案の定帰りがけ隣のおばあちゃんとの会話をきっかけにギー太の練習にのめってしまった。それでも机に向かって勉強せんとがんばっているもジョギングは1日で挫折か。
しかしバーゲンやらお使いやら誘惑の種は未だ尽きないし、お使い途中でおばあちゃんが園芸大会を持ち出してしまいそれを受けてしまう。あわよくばハプニングにも見えるが2つともがんばるという、本当に大丈夫なのか。
園芸大会のことはみんなにも知れ渡り、気にかける中当の唯はあまり考えていない。とりあえずみんなも応援やら協力やらを取り付けるのだが。
夕方川の土手で練習しているところおつかい帰りの梓が訪ね、何と共演を持ち掛けるのだった。それと決まったら梓はしっかりしているか。唯にとってはやはりきつそうだが、それも言い出しっぺだから。
ところでお年寄り相手でのギター演奏もあれこれと考えているけどこういうところはノリの差といったところで梓がやはりぎこちない。そこにもおばあちゃんが訪ね、梓とも好印象だった。あと2人のユニット名がどうなるか、かな。
あと私見に関して気が気でならないのはさわちゃん先生も同様、ってお茶会が開かれないのが気になるところか。
ともかくも期末試験が行われ、各員ひとまずはこなすことができた。
その後の園芸大会、唯と梓のゆいあずコンビ、ギター漫才からの演歌風の演奏、これも結構様になってるな。結局入賞できなかったが、おばあちゃんには結構楽しんでくれたのが一番の贈り物だったか。
あと試験の結果も好成績だったからこれもよかったかな。
| 固定リンク | 0
「アニメその他」カテゴリの記事
- 蜘蛛ですが、なにか?のレビュー(その20:まだ蜘蛛ですが、なにか?)(2022.01.25)
- 蜘蛛ですが、なにか?のレビュー(その19:友よ、なぜおまえは・・・?)(2022.01.11)
- 蜘蛛ですが、何かのレビュー(その18:私よ、永遠に?)(2021.12.21)
- 蜘蛛ですが、何かのレビュー(その17:私、出番ないってか)(2021.11.30)
- 蜘蛛ですが、なにか?のレビュー(その16:私のせいじゃない、よね?)(2021.11.16)
コメント