ミニファミコン、ですか
さてみなさん、このたひ任天堂から小型の据え置きゲーム機、ニンテンドークラシック・ミニファミリーコンピューターが発売される運びとなりました。
形態は手乗りのファミコンでコントローラーが普通サイズといった具合で、内蔵ソフトがかつて登場した歴代の作品を厳選したレパートリーとなっている。
そもそもミニファミコンのもととなったのはソフトウェア一体型の簡易ゲーム機で、90年代後半からその手のゲーム機がちらほら数千円台で売り出されたとか、これも興味があればといった具合の品で多少の後悔も覚悟の上で、そういったクオリティの品だった。
それが今日びのハードウェアの発展とともに今回のミニファミコンのご登場と相成ったことで。昨今エミュレータの流通もあれ多少の業界の停滞があったけど、先のマリオメーカーのように、ここはオフィシャルとして存在感をアピールしてほしい。あと海外のミニNESのソフトバリエーションもミニファミと違うところもあるので、ひょっとするとミニファミ2号機以降のご登場もあるかもしれないので、それにも大いに期待がしたい。
| 固定リンク | 0
「ゲーム」カテゴリの記事
- ポケモンアニメ新シリーズ、ですか(2022.12.22)
- ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー、ですか(2022.10.13)
- 復活SUNSOFT、ですか(2022.08.18)
- 新・信長の野望、ですか(2022.05.26)
- ゼノブレイド3、ですか(2022.02.17)
コメント