ヴァルター<サムライスピリッツ・天下一剣客伝2>
さてみなさん、今回の剣サム2は、プロシアの騎士ヴァルターのシナリオをお送りいたします。彼にとっては敬愛すべき上司たるズィーガーに対しある程度の正統派の騎士ということでひとまずはとっつきやすい感があるということで、使う人もまず多きことでしょうが。そんな彼がどんな活躍を見せてくれるでしょうか、こうご期待ということで、それでは、ごゆっくり。
オープニング
プロシア帝国の騎士として日々活躍している彼ヴァルター。
今回も敬愛すべきズィーガーとともに新たな争乱に立ち向かうため、そして自らの騎士道がジパングのサムライたちにどれだけ通用するものかをもひとまずは確かめたいところだか。まずは目の前のライバルたちにその闘いぶりを見せなければならないのだ。
ライバル戦その1(対キリアン)
・仕合前
ヴァルター「まずは貴公と仕合い、互いの士道を高めようではないか、キリアン殿」
キリアン「男に言い寄られても嬉しくはないのだが、あんたに誘われちゃ話は別だ。ここは気を引き締めないとな」
ヴァルター「やはり貴公も楽しまれるか、これなる仕合なれば楽しまねば損ということだな」
キリアン「人生は厳しいものだからな、その浮世の憂さをまずははらそうじゃないか」
・仕合後
ヴァルター「まずはお見事、この上はそれがしが先に行かせてもらおう」
キリアン「しょうがねえな、もうちょっと楽しみたかったが、もうちょっと頭冷やしてから続くことにするか」
ヴァルター「それは期待させてもらおうかな。ゆえにこの先の闘い、必ずや勝ってみせよう」
キリアン「ああ、期待させてもらうぜ」
ライバル戦その2(対クロード)
・仕合前
ヴァルター「来る決戦の前、貴公がお相手なればこれ以上のはなむけはないな」
クロード「お主もひとかどの騎士なれば、拙者の武士道、その精進をかけねばならぬな」
ヴァルター「そして世に冠たる猛き國、このジパングに我らが士道、轟かせようではないか」
クロード「なれば盛大に高めようではないか、我らが闘いによって」
・仕合後
ヴァルター「こんなところか、いや、貴公もよく闘われた、未だ闘い足りないのはわたしの不徳か」
クロード「なんの、拙者の武の拙さ、ただ恥じ入るばかりでござるが、次に会う時、それまでご壮健なれ」
ヴァルター「承知、ここは貴公らの分まで闘い抜かねば」
クロード「ご武運を祈っておりまするぞ」
中ボス戦(以下4組の中から2組選択)
・萬三九六編
三九六「おお、結構な鎧と剣持ってんな、いっちょ身ぐるみ剥いでせいぜい高く売れるよな」
ヴァルター「金目当てとは不埒な奴め、世のために貴公がごとき無頼の輩は成敗してくれよう」
三九六「その減らず口をまず叩けなくしてやるぜえ、身ぐるみ剥ぐのはこれからだ」
・黒河内夢路編
夢路「まずは貴方の騎士道に我が武が挑むに値うか、いずれ仕合わねばなりませんね」
ヴァルター「貴殿の剣も業まとうものなれば、いくらでもぶつけても構いませぬが」
夢路「我が業がこの仕合にて昇華せしむれば、あなたの鉄血が流れるも悔いはなきものですか」
・ドラコ編
ドラコ「お前は忠誠心とやらで何人殺してきた、俺と貴様と変わりはないというのにな」
ヴァルター「徒に人を殺す貴公には分かるまい、このわたしの騎士道は」
ドラコ「なら貴様もその一人となるんだな、その方がお前にとって名誉だろう」
・アスラ編
アスラ「騎士道か、己のために闘う俺とどこが優れているのか、あえて問おう」
ヴァルター「志に優劣は関係ない、貴公も魔に身をおきながらも憎しみを越えたる闘いを行っているはずだ」
アスラ「志か、しかし剣にてそれをはかるしかなければまずはやってみるか」
第8回戦(対歴代ボス戦)
ヴァルター「ついに来たぞ、今こそ我が力と忠誠心をこの場で振るえる時を」
・プレイヤー、異界へと引きずり込まれる。
「魔界への門は、今開かれた。汝の正なる気、我らの目覚めの礎とならん。まずはこの者ども我が手駒との仕合、愉しもうではないか」
・プレイヤー、各ボスと対戦。各員1本取れば勝ち抜け。すべての敵に勝ち抜ければクリア。対して2本連続で敗れた場合にゲームオーバー。
第9回戦(下記5組から1組を選択)
・共通:倒されたボスの気が一人に凝縮し、パワーアップして立ち上がる。
・闇天草編
天草「忌まわしき封印は消え去った。今再び、大いなる主の御力により、我、目覚めたり!!!」
ヴァルター「貴公の神への信仰はこんなものか、なればこのヴァルターが鎮めてくれよう」
・鬼斬紅郎編
斬紅郎「我は禍(わざわい)、我は鬼、そして我は壬無月、否、我こそは、鬼、斬紅郎なり!!!」
ヴァルター「徒に斬るのみの貴公の剣、我が鉄血を斬り裂けるものならやってみるがいい」
・真ゴルバ編
ゴルバ「やはり我が命をかけねば汝は討ち取れぬか、それもよかろう、今こそ決戦の刻!!!」
ヴァルター「やはり貴公には王たる器ではない、わが信念の騎士道、見せてくれよう」
・魔界我旺編
我旺「國の哭く声、それに応えんがため、我今こそ魔界の気をも取り込み、國を制せん!!!」
ヴァルター「戦なき世は力なき義き民のもの、彼らのため徒に戦続ける貴公を止めてみせる」
・羅将神ミヅキ編
ミヅキ「ラキ、ラキキキキ、我が力戻ったり、今こそ世を魔界に呑みこんでくれん!!!」
ヴァルター「世の災いはもとより閣下を付け狙わんとする魔物なれば、成敗してくれよう」
最終戦(対壊帝ユガ)
「正と負の気のぶつありあいより我が糧なる神魔の気、今ここに高まった。今こそ我が復活の刻(とき)。
我が名は、壊帝ユガ
今、人の世は終焉を迎えん。我が意によって・・・・・」
ヴァルター「世を乱せし魔の根元ならば討たねばならぬ、陛下、ズィーガー閣下、我が闘い見届けて下さい」
エンディング
その後ヴァルターは、皇帝の父としてプロシアの支柱として活躍するズィーガーの片腕として彼を助け、また騎士団の仲間たち、一般の兵、民の末端に至るまで分け隔てなく守り通した。
中でも最近は妻をも娶るに至る。皇女おつきの侍女で以前からの付き合いの末に結ばれた恋女房であった。
不穏な空気の国際情勢の中での新たな幸せを満喫する彼は改めて誓う。このささやかな幸せは民すべてが受けるべきだ。そう、その幸せは国の平和があってここと、それらすべてを護っていこうと。
| 固定リンク | 0
「サムライスピリッツ」カテゴリの記事
- 西村アクジ・サムライスピリッツ島原編(後編)<バトルコロシアム外伝・ADKうお~ず!>(2023.09.02)
- 兇國日輪守我旺~帰ってきた怖~いお殿様(後編)(2023.09.06)
- 風間火月~燃える炎の熱血忍者さん(前編)<サムライスピリッツ剛!>(2023.08.09)
- 加納亮子対侍魂・月華系キャラ<バトルコロシアムD.A.S>(2023.07.15)
- 真境名ミナ~ちょっと陰ある妖滅士さん(後編)<サムライスピリッツ剛!>(2023.07.12)
コメント