月刊ストロングワーズ新世界編(創作):16年度8月号
さてみなさん、今回のストロングワーズは、先の劇場版『FILM Z』からの名台詞集の前編をお送りする運びです。新世界でのかつてのつわもの、ゼットとの闘いを中心に繰り広げられる人間ドラマは如何なるものかをあらためてお送りしたいと思います、それでは、ごゆっくり。
・智慧の言葉
「世は大海賊時代、海にはワンピースを狙う海賊が生まれては消え、消えては生まれる。
この新世界の海の向こうに、ワンピースがあるから、海賊が生まれるのか?
海賊がいるから、ワンピースがあるのか?夢が先か?人が先か?
海賊が夢を追えば暖かな幸せや、愛する者を失う人々の涙が流れる時もある。
どうすりゃいいのよ? 答えなんてあるのかよ?(クザン)」
火山温泉で邂逅した元海軍大将”青キジ“クザン。
今や海軍を退いた身ゆえかルフィたちを戦う気はなく、ひとまず彼らとともにいる。
この際彼自身の想い、海軍と海賊、正義と悪の定義も定めかけてきた。そんな中、己の野心ゆえに世界を滅ぼさんとするゼット、それに対するルフィたち。その帰結が如何なるかをひとまず見守ると告げるのだが。
・戦う言葉
「お前達の正義は、使えねェんだよ!!
正義とか、自由とか、お前らすべてやり直しだァ!!!(ゼット)」
火山温泉島のエンドポイントを破壊せんとダイナ岩を仕掛けたゼット率いるネオ海軍。海軍の精鋭率いるキビンを、彼が使う六式を武装色の覇気で打ち破り、彼らの正義の甘さと海賊の自由への憎悪を交えて吐き捨てつつ退けるのだった。
・戦う言葉
「海賊は欲しいものがあれば、力ずくで奪うんだろう!?
仲間を戻したければ、海賊のやり方でこい!!!(ゼット)」
温泉島のエンドポイントにダイナ岩を仕掛け噴火を引き起こしたゼット率いるネオ海軍。クザンから居所を聞き出し、再び立ち向かうルフィにあくまで海賊として向かうようにと告げ受けて立つ。元海軍の海兵としての矜持からか、あくまでルフィを倒すべき”奪うもの“海賊として。
| 固定リンク | 0
「ONE PIECE」カテゴリの記事
- 月刊ストロングワーズ新世界編(創作)23年度12月号(2023.12.03)
- ONE PIECEレビュー総集編:103~105巻(2023.11.11)
- 月刊ストロングワーズ新世界編(創作):23年度11月号(2023.11.05)
- ONE PIECE反省会補完:ワノ国の侍たち(後編)(2022.08.25)
- 月刊ストロングワーズ新世界編(創作):23年度10月号(特別編)(2023.10.08)
コメント