タバサ<ジャンプVSカプコン・カプコン枠>
さてみなさん、今回のジャンカプはウォーザードからタバサをお送りいたします。華麗なる魔学の使い手たる彼女の生き様、ここにお送りできればと思っておりますが。
まあそんなわけですので、それでは、ごゆっくり。
名前:タバサ
出展作品:ウォーザード
幻想界の若手ながらも名うての魔学者、先の争乱にて先輩筋に当たる魔学者ヴァルドールとの対峙を経て、更なる魔学の発展を自らに課すに至る。
今回も盟主レオの出陣に伴い自らも闘いに赴く。
・勝利メッセージ(抜粋)
悟空:自らの潜在能力の発露、これほどの闘気とはやはり受け流しがいがありました。
ルフィ:なかなか興味深い能力です、覇気も加わってまさに理屈抜きの力ですね。
ナルト:私も忍者に知り合いがいますが、よもや召還術を使うとはなかなかの人材です。
銀時:たしかに無意識の信念を感じます、それを剣に込め強さとなしましたか。
剣心:たとえ切らずともその気迫で人は斬れるものなのです、それも心してください。
一護:人の生の果てこそ真理ありといいますが、あなたは未だそこに至っていませんね。
トリコ:己の本能を制してこその強さなら、その強さ次までさらに高まるでしょうね。
男鹿:その子のこと私にも通じておりますゆえ、拳のみであれ導くがあなたの役目です。
星矢:人の命の中に宇宙ありですか、あなたのコスモの理、まだ研究の余地ありです。
翼:情熱のボール業ですか、身体を動かすは苦手ですが何とかついてこられましたか。
ウイングマン:軽い事象変換の業、自覚薄いながらもよくよく使いこなしていますね。
寿乱子:あなたの業もありきたりですが、もう少し女の嗜みも忘れずにしてください。
承太郎:あなたのスタンドが速かろうが、動きを見きれるほどの余裕もありますよ。
桃太郎:守りながら攻める、単に考えずに傷付かぬのは私とて理解はしていますよ。
キン肉マン:その内なる闘志が超人の力ならば、私としても受け入れがいもあります。
一堂零:常識も非常識も表裏一体、そこにたゆたうのもまた一興、結構な業でした。
幽助:捨てる命こそ高める価値もあり、たとえ隠された血がものをいってもですね。
大尊:腕っぷしでも望むところですが、いなすのみではあなたに勝利はできませんか。
ひろし:たしかに生命として規格外でしたが、精神の力、根性はたしかに侮れませんね。
ララ:まずその力、色恋沙汰に使うのですか、理解しかねますがなかなか楽しそうです。
両津:生命力と運気は想定以上、たしかに今あなたにははやり切れぬ何かを感じますね。
ピッコロ:闘う志は異邦なれど同じこと、力の理こそがある意味勝負を司りますね。
ベジータ:誇りのみでは強くなれません、そこから先の何かをつかもうとしていますね。
サスケ:軽き自己嫌悪を己の力となしますが、それのみでは真の力ではありません。
金色の闇:その身を武器に変えて闘う戦士ですか、興味はありますが今はよしましょう。
DIO:時を司りながら支配に使うもやはり卑屈、威厳あるだけ惜しいことですね。
呂布:真なる豪傑は常に己を誇らぬもの、強力だけではやはり語りつくせません。
ハーデス:命を弄ばんとした貴方が、その命によって打ち負かされる、当然の結果です。
悪魔将軍:悪意を糧とした金属生命体、ありきたりな存在ですがいずれ封じましょう。
フリーザ:臨機に進化を成す生物の戦士、これで究極とは言い難きものはありますが。
セル:生物の能力を取り入れますか、これで究極を名乗らせるわけにはいきませんね。
ジョセフ:命の力を発揮したが故、貴方の闘いの年季はこんなものでしょうか。
綱手:医の神髄は養生にあり、まさに自らの養生が貴女の力たりえましたか。
江田島:生物的にすべてが規格外、人間的にこれほどの魅力を持つもまさに脅威でした。
| 固定リンク | 0
「ジャンプ」カテゴリの記事
- 今秋の神様22年度36・37号:創られる世界と時代の巻(2022.08.08)
- 今週の神様22年度35号:アカい夏を迎えての巻(2022.08.01)
- 今週の神様22年度34号:22年真夏の宣戦布告の巻(2022.07.25)
- 今週の神様22年度33号:最後の夏の幕が上がるの巻(2022.07.19)
- 今週の神様22年度32号:あなたは何をする人ぞの巻(2022.07.11)
「カプコン」カテゴリの記事
- イングリッド対KOF・MI系キャラ<CAPCOM VS SNK・namco>(2022.07.02)
- 今更ながらマッスルボマーについて語る(2022.06.26)
- 続・ストリートファイター6、ですか(2022.06.09)
- ワンダーモモ対各種格ゲー系キャラ<CAPCOM VS SNK・namco>(2022.05.07)
- アムリタ対ストZERO、Ⅲ系キャラ<CAPCOM VS SNK・namco>(2022.04.09)
コメント