« ラスプーチン対餓狼伝説系キャラ<バトルコロシアムD.A.S> | トップページ | 今週の神様51号:たまには素直にの巻 »

最終話:約束<今更ながらビルドファイターズレビュー>

会長の暴走によりリアクターから解放されたアリスタ。それが会場全体を宇宙に投影し、ア・バオア・クーを出現させてしまった。まず観客の避難をタケシたちをはじめルワンらファイターたちが仕切り、セイたちファイターがその異変に対し集結する。レイジも避難せんとするもマシタが助けにすがる。そこにニルスがことの異変を説明し、自分なりに収集せんとシステムに介入する。要塞の内部に結晶体にありと踏んでそれを破壊せんとするために。それに対しレイジ、セイ、そしてフェリーニたちもそれに力を貸す。ここに夢のガンプラ部隊が集結するのだった。しかしユウキは傷付いたエクシアを手に未だに出撃をためらっていたのだが。

出撃したガンプラ部隊、しかしそこにCPU戦の無人機が発進していた。これもまたある意味マシタの置き土産か。たしかにガンプラとは違うただのメカ(当時)とはいえまず数が多いのは不利か。しかしここは歴戦の優たち、着実に敵を撃破していく。

さらにはマオのクロスボーンが参戦、あれはどう見ても敵メカっぽいがこの際細かいことは言いっこなし、ひとまずは押し返した。何とか要塞の外壁をうがち、中に潜入せんとする。一方で再び押し返されんとするフェリーニやニルス、マオたちに、今度は珍庵とラルさんが現れ、秘奥義で敵を撃破、しかしマスターと組んでのグフであの業はきつすぎると思ったが何とかさまになってたか。今更ながらGガン系は今でも反則っぽいからなあ。

またしかし、要塞から巨大なビームが発射され、チナとアイラがやられてしまう。それは巨大なビーム兵器の発射口だったのだ。続く第二射と敵の増援が迫る中、そこにアインの修復もありユウキとタケシが援軍として現れた。巨大砲の中に結晶体があり、タケシの導きでセイたちが進んでいく。その巨大な結晶は圧倒的質量でセイたちを押し返す。しかしみんなの想いを込めストライクに力を集中。最後の力で二人の力を合わせ、結晶体は見事破壊された。

すべてが終わり、まずマシタの姿が消えていく。もとの世界へと還るのだ、駆け寄るベイカーもともに。それにはセイもレイジが消えていくのかと思えばひとまず無事。ユウキとの再戦を持ち掛けるレイジだったが。いずれこの世界を去らねばならないのはレイジにも理解しており、ここで約束の最後の戦いをするのだ。

キララの実況で繰り広げられる試合は純粋に力と力がぶつかり合うものだった。ユウキ、今や三代目メイジンたる彼は最高の闘いができる喜びを、セイはレイジと通じ、ビルダーとして心身ともに成長したことへの感謝を込め、戦いに臨むのだ。しかしバトルの途中でレイジのアリスタが砕けるのと同時にセイに操縦を託す。最後の激闘の決着がまさに着こうとするとき、フィールドが消え、同時にレイジも砕け散ったアリスタとともに姿を消していくのだった。別れ際、セイにさらなる強さを求めこの世界を去っていくレイジだった。

アリアンに帰還したレイジ、しかしそこにはアイラがついてきた。またぎこちないながらの付き合いがこちらもまた始まるのだった。

こうしてガンプラ世界大会は終わり、セイやユウキ、そして多くのビルダー、バトラーたちはそれぞれの道を再び歩みだしていく。

こうして新たなる戦い、新たなる物語も始まるということで終わったけれど。こういったある意味ユメの戦いってのは今後も続いていくのだろうなという淡い期待を込め、シメといたします。結局暇つぶし程度でしたが永い間ありがとうございます。

| |

« ラスプーチン対餓狼伝説系キャラ<バトルコロシアムD.A.S> | トップページ | 今週の神様51号:たまには素直にの巻 »

ガンダム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最終話:約束<今更ながらビルドファイターズレビュー>:

« ラスプーチン対餓狼伝説系キャラ<バトルコロシアムD.A.S> | トップページ | 今週の神様51号:たまには素直にの巻 »