菅又刃兵衛<サムライスピリッツ天下一剣客伝2>
さてみなさん、今回の剣サム2は、天降の老臣刃兵衛をお送りいたします。槍を片手においてなお盛んなその様をここにお送りできればと思っておりますが。果たしてその先にあるのは勝利か大往生か、乞うご期待とともに、それでは、ごゆっくり。
プロローグ
天降藩の重鎮、菅又刃兵衛。長年の忠勤の末に藩の養女鈴姫のお目付け役を買って出る。手のかかる姫を実の子以上に手をかけつつ、藩に降りかかった様々な凶事をくぐり抜けてきた。
今回もまた武闘大会に出かけた鈴姫を連れ戻すのを機に、再び台頭する魔の軍勢にも立ち向かわざるを得ない事態となってしまった。
ライバル戦その1(対覇王丸)
・仕合前
刃兵衛「こりゃ覇王丸、お主姫様をどこへやった」
覇王丸「刃兵衛の爺さんか鈴姫なら猛千代が知ってるはずだぜ」
刃兵衛「その猛千代が、ぬしが手引きしたと、しかと聞いたぞ。こうなれば腕ずくでも教えてもらうぞ」
覇王丸「やれやれ、こうなったら手がつけられねえな、ここは最後まで付き合ってやるか」
・仕合後
刃兵衛「ぬう、儂としたことがぬしがごときに息切れをしてしもうたわい」
覇王丸「大丈夫か爺さん、しかし改めて爺さんに教えられたとはな。ああ姫なら今頃駿府の会場にいるはずだ。俺が言うのも何だが、結構腕を上げてるぜ」
刃兵衛「それが一番心配なんじゃ、待っていて下され姫様。決して早まってはなりませぬぞ」
ライバル戦その2(対鈴姫)
・仕合前
刃兵衛「やっと追い付きましたぞ姫様、さあこの爺と一緒に天降へと帰りますぞ」
鈴姫「冗談じゃないわ、私ももののふの端くれ。ここまで勝ち進んでおいて今更引き退がっていられますか」
刃兵衛「致し方ありませぬな、なればこの刃兵衛、腕ずくでも止めさせていきますぞ」
鈴姫「私とやろうっていうの。なら最後までついていってよね」
・仕合後
刃兵衛「ふむ、腕をあげましたな姫様」
鈴姫「参ったわ、ここは潔く引き退がるけれど」
刃兵衛「聞けばこの裏面に不逞なる魔界の輩が蠢いておるとか。この上はこの老骨めが退治して参りましょう」
鈴姫「そういうことなら任せるわね。でも必ず帰ってきて。私も猛千代も待っているから」
刃兵衛「ふむ、承知」
中ボス戦(下記4組の中から2組選択)
・萬三九六編
三九六「何だあ、今度の相手はこんな枯れた爺さんかあ、こいつは笑えねえ冗談だぜえ」
刃兵衛「儂が枯れた年寄りと侮るか、侮ればぬしこそただではおかぬと思い知るがいい」
三九六「いずれにしても年寄りだからって手加減はしねえ、冥土の土産代わりに俺様の業思い知りやがれ」
・黒河内夢路編
夢路「天降にその人ありと謳われた菅又どのの手ほどき、ここで手合わせをするはいささか非礼かと存じますが」
刃兵衛「ぬしも神夢想一刀流か、ぬしの不遇は分かりかねるが、ひとまず精進は楽しまんか」
夢路「それも重畳にございますれば、真剣勝負ゆえ互い命を落とすも悔いのない仕合を」
・ドラコ編
ドラコ「もう十分生きたはずだ、その下らねえ人生、俺が幕を引いてやろう」
刃兵衛「そうやってぬしはどれだけの命を奪ってきた、いやそれも愚問よのう」
ドラコ「この期に及んで説教か、たしかに愚問だな、何故ならいずれお前もその中の一人になるのだからな」
・アスラ編
アスラ「確かに、はるか昔、お前のような流派と仕合ったことがあった、まさか、貴様がそうなのか」
刃兵衛「そういうことになるかのう、和狆どのと並ぶ武、再び震える時が来るとはな」
アスラ「ならばお前の魂もろともぶつけてもらおう、あの時と劣らぬもののふの魂を」
対歴代ボス戦
刃兵衛「これはよもや魔の軍勢とやらか、なればこの刃兵衛、逃げも隠れもせぬわ」
・プレイヤー、異界へと引きずり込まれる。
「魔界への門は、今開かれた。汝の正なる気、我らの目覚めの礎とならん。まずはこの者ども我が手駒との仕合、愉しもうではないか」
・プレイヤー、各ボスと対戦。各員1本取れば勝ち抜け。すべての敵に勝ち抜ければクリア。対して2本連続で敗れた場合にゲームオーバー。
対強力ボス戦(下記5組から1組を選択)
・共通:倒されたボスの気が一人に凝縮し、パワーアップして立ち上がる。
・闇天草編
天草「忌まわしき封印は消え去った。今再び、大いなる主の御力により、我、目覚めたり!!!」
刃兵衛「いかに怨みの元は我らとて、それを引きずるのみのぬしが軽々しく神仏を語るでないわ」
・鬼斬紅郎編
斬紅郎「我は禍(わざわい)、我は鬼、そして我は壬無月、否、我こそは、鬼、斬紅郎なり!!!」
刃兵衛「あいにくいつでも命は捨てる覚悟ぞ、この老いぼれの命でぬしの刃止めてみせよう」
・真ゴルバ編
ゴルバ「やはり我が命をかけねば汝は討ち取れぬか、それもよかろう、今こそ決戦の刻!!!」
刃兵衛「このような忌まわしき力をもって再び姫様を脅かさんとは、お主はただの仕置きでは済まぬと覚悟いたせい」
・魔界我旺編
我旺「國の哭く声、それに応えんがため、我今こそ魔界の気をも取り込み、國を制せん!!!」
刃兵衛「所詮お手前も力押し、戦のみでは世は動かぬもの、されど心行くまでお相手つかまつろう」
・羅将神ミヅキ編
ミヅキ「ラキ、ラキキキキ、我が力戻ったり、今こそ世を魔界に呑みこんでくれん!!!」
刃兵衛「やはり羅将神の噂はまことであったか、和狆どのには及ばぬが、お主は儂が鎮めてくれよう」
最終戦(対壊帝ユガ)
「正と負の気のぶつありあいより我が糧なる神魔の気、今ここに高まった。今こそ我が復活の刻(とき)。
我が名は、壊帝ユガ
今、人の世は終焉を迎えん。我が意によって・・・・・」
刃兵衛「これこそ真の魔か、この歳になって対せんとはのう、なれば冥土の土産と洒落込もうかのう」
エンディング
「これで、儂の役目は総て終わったのう」
最後の敵を討ち取り、刃兵衛は静かにこの場を去った。彼にとっては最高の武を極めて、本望の上で最期を迎えんとしたのだろうと、誰もがそう思った。
人々は、去り行く老兵の後ろ姿をいつまでも目に刻むのだった。しかし・・・・・
「姫様、もう少し謹みを憶えねばなりませぬぞ」
「こりゃ猛千代、ぬしはまた姫様を誘いおったな」
「何じゃと覇王丸、お主儂がくたばったと思うておったか」
この日も天降藩では刃兵衛の怒声が響いていた。しかし町人衆はその騒がしい中でも穏やかに過ごしていた。
「やっぱ爺さんも相変わらずだな、まだまだ隠居は先のようだ」
| 固定リンク | 0
「サムライスピリッツ」カテゴリの記事
- 猛千代~大望ある若き剣客(前編)<サムライスピリッツ剛!>(2023.11.29)
- ジャンヌ・サムライスピリッツ島原編前編<バトルコロシアム外伝・ADKうお~ず!>(2023.10.28)
- 紅椿のお遊~街道一の女親分さん(後編)<サムライスピリッツ剛!>(2023.11.01)
- ナインハルト=ズイーガー~おっきいお腕の騎士さん(前編)<サムライスピリッツ剛!>(2023.10.04)
- 西村アクジ・サムライスピリッツ島原編(後編)<バトルコロシアム外伝・ADKうお~ず!>(2023.09.02)
コメント