不知火幻庵<サムライスピリッツ天下一剣客伝2>
さてみなさん、今回の剣サム2は魔道の刺客、不知火幻庵のシナリオをお送りいたします。
幻庵はそのトリッキーな動きながらも強力な攻撃力を誇り、一方で悪役ながらもどこか憎めないキャラクターがひとまずの支持を得られたことでしょう。
そんな彼も魔道の王を目指しつつも真の魔と立ち向かわんとする様をお送りできればと思っております。
ひとまずこんなわけですので、それでは、ごゆっくり。
プロローグ
魔道の一族としてよき侍たちを血祭りにあげてきた彼だが、最近子供の誕生を機に家族とのひと時に浸ってきた。ところが魔界の再台頭を気にここで一気に自分の勇名を知らしめんと、第2回御前試合に出場することを決めるのだった。
ライバル戦:その1(対ミナ)
・仕合前
幻庵「ほう、ぬしも来たケ妖滅士、大方真の魔物を狩る前の血祭りというわけケ」
ミナ「私は、あなたのような獣とは違うわ。あなたが襲うのなら、私は・・・・・」
幻庵「ともかく互いに仕合う理由も必要じゃケ、まずはぬしがよき侍なればのう」
ミナ「やはりあなたは、違う。それでも、あなたを狩らなければ」
・仕合後
ミナ「こんな、ものなの、私の、力は」
幻庵「そうでもないケ、辺りかまわず射まくる前よかましじゃケ。いずれにせよ先に行かせてもらうケ、ぬしもせいぜい腕みがくことじゃケ、その時ゃ相手になっちゃるケ。ケケケケケ・・・・・」
幻庵、そのまま去っていく。
ミナ「・・・・・」
ライバル戦:その2(対覇王丸)
・仕合前
幻庵「ケケッ、とうとうこの刻を迎える時が来たケ覇王丸」
覇王丸「幻庵か、お前でも正々堂々と仕合う気になったか」
幻庵「ワシの魔道の王への路、やはり真っ向から強さを打ち破らねば意味がないからのう」
覇王丸「お前もまた、もののふって奴だな、その想い、ぶつけさせてみるさ」
・仕合後
幻庵「どうじゃ、まいったケ、しかしこうやってみると、とどめを刺すのが惜しくなったケ」
覇王丸「ああ、俺もまだまだだな、しかしここで斬られるも悔いはない。それが真のもののふって奴なら」
幻庵「まあ、ぬしが相手ならばいつでも相手になってもいいケ、ではまた後での、ケケッ」
中ボス戦(下記4組の中から2組選択)
・萬三九六編
三九六「本来おめえみてえな姑息な奴と闘うのははばかれるが、この最強と名高い三九六さまがブッ倒してやるから、有難くあの世へ行くんだなあ」
幻庵「ケケッ、姑息はどちらじゃケ、そんなぬしこそがワシの狡猾さに度肝を抜かれるのはなしじゃぞ」
三九六「何だと、この俺様がおめえに負ける気はさらさらねえぜ、そいつを思い知らせてやるぜえ」
・黒河内夢路編
夢路「さて魔道のものとはいえ、ひとかどの士たる貴方は、ただ斬るのみではいささか非礼とは存じますが」
幻庵「そういうぬしもよき侍なれば、ただなぶり殺しも不憫なものじゃケ、ここは堂々とぶった切ってやろうケ」
夢路「悪には悪の心意気というものですね、ここはやはり手心なく斬り伏せるもまた礼儀というところですか」
・ドラコ編
ドラコ「本来ならお前ごときザコにこの銃を使うことすらもったいないものだがな、その目障りなツラ、見るに堪えん」
幻庵「ケケッ、このワシをザコと称するならば、銃などに頼るぬしはそれ以上のクズってものじゃケのう」
ドラコ「言いたいことはそれだけか、ならばせいぜい楽に撃ち殺してやろう」
・アスラ編
アスラ「お前も俺と同じ魔の者か、いやお前は何を守らんとするのか」
幻庵「何とも半端ない気じゃケ、じゃがここで尻込みするわけにはいかないケ。ワシこそが魔道の王にふさわしいケ」
アスラ「そうだ、お前もひとかどの士を目指すあらば俺の刃、そして俺の敵意を超えるお前の信念を、この場でぶつけてみせるがいい」
第8回戦(対歴代ボス戦)
幻庵「さてと、ひととおりよき侍どもを斃してくれば、姿もあらわすじゃろケ」
・プレイヤー、異界へと引きずり込まれる。
「魔界への門は、今開かれた。汝の正なる気、我らの目覚めの礎とならん。まずはこの者ども我が手駒との仕合、愉しもうではないか」
・プレイヤー、各ボスと対戦。各員1本取れば勝ち抜け。すべての敵に勝ち抜ければクリア。対して2本連続で敗れた場合にゲームオーバー。
第9回戦(下記5組から1組を選択)
・共通:倒されたボスの気が一人に凝縮し、パワーアップして立ち上がる。
・闇天草編
天草「忌まわしき封印は消え去った。今再び、大いなる主の御力により、我、目覚めたり!!!」
幻庵「所詮ぬしの闇も魔も中途半端、今度子を後腐れないよう堕としちゃるケ」
・鬼斬紅郎編
斬紅郎「我は禍(わざわい)、我は鬼、そして我は壬無月、否、我こそは、鬼、斬紅郎なり!!!」
幻庵「刃がでかければいいってものじゃないケ、ワシの背負っているものは一味違うケ」
・真ゴルバ編
ゴルバ「やはり我が命をかけねば汝は討ち取れぬか、それもよかろう、今こそ決戦の刻!!!」
幻庵「つまりぬしの力も所詮は借りものじゃケ、そんな卑屈にワシが負けるかい」
・魔界我旺編
我旺「國の哭く声、それに応えんがため、我今こそ魔界の気をも取り込み、國を制せん!!!」
幻庵「少しばかり剣と兵法に長けていて、それで魔道を極めんとするはお笑い草じゃケ」
・羅将神ミヅキ編
ミヅキ「ラキ、ラキキキキ、我が力戻ったり、今こそ世を魔界に呑みこんでくれん!!!」
幻庵「ぬしごとき影風情にこのワシが、未だ操れると思うたら大間違いじゃケ」
最終戦(対壊帝ユガ)
「正と負の気のぶつありあいより我が糧なる神魔の気、今ここに高まった。今こそ我が復活の刻(とき)。
我が名は、壊帝ユガ
今、人の世は終焉を迎えん。我が意によって・・・・・」
幻庵「なーにが壊帝じゃケ、気に入らぬものはすべてブチのめす、それもワシの魔道じゃケ」
エンディング
「ケケッ、やはり魔道の王はこのワシ以外にはおらなんだケ」
誰もが呆然と見守る中、幻庵はゆっくりと立ち上がり、武器を掲げて告げる。
「ワシこそが真のもののふじゃケ。ワシの目の前によき侍などいらぬケ」
こうして島に帰った幻庵は、家族水入らずで身の毛もよだつ気分を満喫しつつ、時折挑んでくる命知らずを半殺しの血祭りにして海に送り返す日々を送ってきた。
今はそれらのうわさも絶えて久しいが、凶事ある時にこそ彼ら魔道の一族がしゃしゃり出てくるかもしれない。
| 固定リンク | 0
「サムライスピリッツ」カテゴリの記事
- ガルフォード~犬は友だちイナズマ忍者(後編)<サムライスピリッツ剛>(2022.08.10)
- 緋雨閑丸~紅に染まった男の子(前編)<サムライスピリッツ剛>(2022.07.13)
- 覇王丸~ちょいといなせなサムライマン(後編)<サムライスピリッツ剛!>(2022.06.15)
- SNK FIFGT!、ですか(2022.06.16)
- 紅椿のお遊~街道一の女親分さん<サムライスピリッツ剛>(2022.05.18)
コメント