今年の秋はどんな秋?(2014年版)
さてみなさん、今日は趣向を変えて自分なりの秋の過ごし方をひとまず述べたいと思います。まあ木曜日の話題がなかったともいえますが。
基本はやはり食欲の秋、たしかに子供の頃は「おなかいっぱい食べる」といいうのが定番だったのですが、食の造詣が多様化したのに合わせて「なるべく多くの種類を味わう」というのが主流となりましたね。まあ胃袋よりも舌を楽しませようというのを心がけますね、なるべく。
それに合わせ、これも趣味の一つとして「近場のドライブ」での店散策というのも愉しみたいものですね。これも雑誌等の情報をもとに多くの店に立ち寄りたいものです。
ひとまず秋の過ごし方についてはこんなところで。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- おためし紀行ちょこっとグルメ:パンのトラ安城店(2022.04.10)
- おためし紀行ちょこっとグルメ:焼きいも丸じゅん(愛知県碧南市)(2022.03.13)
- おためし紀行・ちょこっとグルメ:冬のピリラニ(2022.02.13)
- おためし紀行・ちょこっとグルメかき氷大会:ピリラニ&SaLADeLi(2021.08.15)
- おためし紀行・ちょこっとグルメかき氷大会:西尾松鶴園(2021.07.26)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- おためし紀行:三ヶ根山とあじさい祭(2022.06.12)
- おためし紀行:22GWのドライブ(2022.05.15)
- おためし紀行ちょこっとグルメ:パンのトラ安城店(2022.04.10)
- おためし紀行ちょこっとグルメ:焼きいも丸じゅん(愛知県碧南市)(2022.03.13)
- おためし紀行:名古屋・栄2022冬(2022.01.16)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今年の初もうで2019(2019.01.04)
- ニシオの花見事情17年度(2017.04.20)
- 6月のおしらせ(2016.06.01)
- 16年・今年のGWはどこへ行こう(2016.04.14)
- 16年、春の読書(2016.03.17)
コメント