ひとまずFFⅩⅤ、ですか
さてみなさん、このたび満を持してスクウェア・エニックスさんから、彼のRPGの名作『ファイナルファンタジーⅩⅤ』が発売される運びとなしました。
そもそもがⅩⅢの派生作品として企画されるも、世界観そのものを再構成してこのたびの製作にこぎつけられたとか。
さて内容をプロモーションビデオで確認してみれば、まず端正な男性キャラたちがオープンカーを乗り回しつつ周辺のモンスター、というよりも土着の猛獣たちをなぎ倒す。時折主人公格の青年がヒロインと連絡を取る。といったシチュエーションといったところで。
何か現代風の洋画っぽい作りとなってしまったけれど、それは製作者の野村センセイのデザインセンスということか。そういえばⅧもこういう流れともいえなくもないけれど。
あとキャラセンスといえばネーミング、詳しく述べるのは割愛したいけれど、どちらかというととっつきにくい印象がぬぐい難い。まあこれも慣れが肝要といえなくもないけれど。
まあ昨今、この文言も他で繰り返しているような気がするけれど、グラフィックとドラマに頼って肝心のゲーム性がおろそかにならないかという心配もある、しかしながらこういった点はⅩⅡとⅩⅢのシステムを洗練してほしいといった淡い期待を込めたい。
| 固定リンク | 0
「スクゥエア・エニックス」カテゴリの記事
- ライブアライブリメイク、ですか(2022.04.21)
- 今更ながらフロントミッションについてひとまず語る(2021.12.26)
- 今更ながらアクトレイザーについて語る(2021.10.24)
- ドラクエⅩオフライン、ですか(2021.10.14)
- ゲーム予想企画立ち上げ:月華の剣士・あかり陰陽記及びサイキックフォース2024(2021.08.07)
コメント