« ベラボーマン対餓狼伝説系キャラ<CAPCOM VS SNK・namco> | トップページ | 13年末ドラえもん反省会 »

月刊ストロングワーズ新世界編(創作)14年度1月号

さてみなさん、今月のストロングワーズはいよいよ反撃ののろしが上がりつつあるドレスローザにおいて立ち上がる人々の心の叫びをお送りいたします。それでは、ごゆっくり。

・覚悟の言葉
「・・・ルフィ お前が何と言おうとおれはやるぞ!!!
一見楽しげなこの国には深い深い闇があった!!!
ウス汚く巨大な敵に挑む、この国の勇敢なるちっぽけな軍隊を
おれは見殺しにはできねェ!!!(フランキー)」
第729話:七武海ドフラミンゴVS七武海ロー
片足の兵隊から、ドフラミンゴの侵略の真実ともたらされた悲劇を知らされたフランキーたち。ルフィとの作戦会議において。決起において自ら先陣を切っての参加をルフィに告げる。
義理と人情の男フランキーも義憤ゆえにルフィに出陣を告げ、ルフィもまたその熱き心に応えるのだった。

・智慧の言葉
「最前はどうも御一行さんに親切にして頂いたってェのに、恩を仇で返すようで・・・なんとも・・・因果な渡世にござんす・・・・・!!(”藤虎“イッショウ)」
第730話:3枚のカード
ローを確保したドフラミンゴをひとまずゾロたちが立ち向かわんとしたが、ひとまず政府側の人間たるドフラミンゴを守らんと、海軍大将”藤虎“イッショウが阻む。
かつては潜伏のためルフィたちにひとまずの恩義を感じたが故、自らの立場と照らし合わせ、ひとまず断りの言葉を発するのだった。

・絆の言葉
「同じリングで男が拳を交わしたらもう“戦友だべ”!!
おれァ腐ってもダチは見捨てねえっ!!(バルトロメイ)」
第731話:ドレスローザSOP作戦
一度は敗れるも、ディアマンテによりルフィ抹殺の密命を受けるベラミーだが、結局は幹部のデリンジャーに始末されそうになる。しかし彼を救ったのは、何と彼を敗ったバルトロメイだった。
彼にとっては一度闘った相手は、戦友(ダチ)して手助けをする。悪人然とした彼にとってのそれが彼なりの仁義というものだった。

| |

« ベラボーマン対餓狼伝説系キャラ<CAPCOM VS SNK・namco> | トップページ | 13年末ドラえもん反省会 »

ONE PIECE」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 月刊ストロングワーズ新世界編(創作)14年度1月号:

« ベラボーマン対餓狼伝説系キャラ<CAPCOM VS SNK・namco> | トップページ | 13年末ドラえもん反省会 »