夏の過ごし方<らき☆すたのおもいで>
・カードの買い方にもいろいろあるけれど、やはり分からない方がロマンがあっていいかも)夢。
・やはり秋葉原が若者文化の中心というのは否めない事実だし、いろいろ風当たりが強くても。それにオタクってやはりダーティなイメージが強いのは今も同じか。
・食事中のハエやカはやはり迷惑なものだからねえ、でも落とすに遊んじゃいけないよ。
・夏休みの予定はともかく、かつて浴衣って胸が抑えられるってイメージだからって、みなみ。
・鳴る目覚まし時計は寝ぼけながら切るのも、あと夏場は明るくなれば目覚めてしまうのが自然だからねえ。
・ゲームのボイス云々はともかく、すべて大蛇丸とお登勢さんってのはちょっとキモいな。
・勉強以外の時間って、やはり他人の目が気になるもので、その時に限ってすぐ家族がのぞいてくるものか。
・情報番組ってのは全国区よりも地方版の方がやはり身近に感じ入れるものだし。
・いっくら歯医者が怖いからっていつまでも逃げおおせるものじゃないけどなあ、みゆき。
・小中学校と違って、高校からは専門分野があるから、自由研究というのはそれに持ってかれるだろうから。それで柊父、子供の身代わりで賞もらったんかい。
・まぶしいハルヒの水着、それにめいっぱいのお菓子か、それでもやはり食べ飽きるものかな。
・結局かがみん家で宿題対策。でも暑い時は部屋に出づらいものだね。
・続いて入れ替わりのみさおとあやのか。アイスはともかく○ゴン桜、ある程度勉強法に役立つといっても結局は心構えだろうし。
・いっくらこなたたちでも恋の悩みは答えきれないか。それにおねーさんとしてのプライドゆえに頑張ってしまうか。
・ゆたかもみなみと結構お友達になっているからいいかな。あとそうじろう、自分のことはともかく、娘こなたのことはやはり心配だなあ、勝手ながら。
・そしてなし崩しにみゆきの街での花火大会。ゆたかもお友達と一緒に行くことになった。ここにきてみゆきとゆたかがご近所ということが分かったか。
・いざ海上に着いたらやはりゆたかが体調崩したか。でもみなみが寄り添って介抱しながら一緒に見るか、やっぱりお友達だな。
・みのるを追い出して小野だいすけがピンチヒッター、そのままみのるは樹海に消えてしまうのか。
・そしてED、つかさを道連れにチアダンスですか、みのる。
| 固定リンク | 0
「アニメその他」カテゴリの記事
- 蜘蛛ですが、なにか?のレビュー(その20:まだ蜘蛛ですが、なにか?)(2022.01.25)
- 蜘蛛ですが、なにか?のレビュー(その19:友よ、なぜおまえは・・・?)(2022.01.11)
- 蜘蛛ですが、何かのレビュー(その18:私よ、永遠に?)(2021.12.21)
- 蜘蛛ですが、何かのレビュー(その17:私、出番ないってか)(2021.11.30)
- 蜘蛛ですが、なにか?のレビュー(その16:私のせいじゃない、よね?)(2021.11.16)
コメント