二次に真実あり(後編)<らき☆すたのおもいで>
・後半1年生のひよりの悪戦苦闘がメイン、まずキャラの表情って、描き手も表情が移るってものか。
・やはり高校生で美少女コミックというのはどうかと思うよセンセイは。あと高校生が宝くじなんて買うなよ。
・転んだ際に効き手をかばうのはいいけど、無闇にリアるのはキショいな。
・いかにスランプとはいえ、実際ライトなタッチの方が好きっていう人は結構いるものだからねえ。あとお気に入りの筆記具でしか描けないってのも分かる、けれど。
・街中でのコスプレか、そりゃ都会ではある程度見られるけれど。それに店の待ち合わせで仮名使うのはよくあるからねえ。
・やはり無闇におっきければいいってものじゃあないから。ちっちゃいにはちっちゃいなりの可愛さってものが・・・・・。
・やっぱひよりって、プロの漫画家さんだねえ、このトシで。輝くどころか燃え尽きてるよ。
・最後は何気ないゆたかの疑問、男の子同士がイチャつくってことだよ)汗。
・半ば強引に富士の樹海にトバされたみのる、果たしてその運命やいかに。
・一方柊姉妹のシャボン玉をバックに歌うみのる、こちらもハズかしい。
| 固定リンク | 0
「アニメその他」カテゴリの記事
- 蜘蛛ですが、なにか?のレビュー(その20:まだ蜘蛛ですが、なにか?)(2022.01.25)
- 蜘蛛ですが、なにか?のレビュー(その19:友よ、なぜおまえは・・・?)(2022.01.11)
- 蜘蛛ですが、何かのレビュー(その18:私よ、永遠に?)(2021.12.21)
- 蜘蛛ですが、何かのレビュー(その17:私、出番ないってか)(2021.11.30)
- 蜘蛛ですが、なにか?のレビュー(その16:私のせいじゃない、よね?)(2021.11.16)
コメント