イメージ<らき☆すたのおもいで>
・はじめお嬢様風のこなたか、今さらながらプロの声優の偉大さを感じ入るなあ。
・昨今はケーブルテレビが定番になっているけれど、そのケーブルが引けない家庭環境ってのはどんなものだろう。
・もともとおしとやかな人はおしとやかさも普通ということか、ここでもみのるは遊ばれているか、しかし執事のセバスチャンはうなずけるなあ。
・宿題を忘れてならともかく、間違えて再提出というのも、これほどデタラメだったか。
・そういえばみゆきはメガネつけてないな、これも可愛いかな。しかしかがみのコロネ体型というのも確かに笑いどころじゃないなあ。
・しかし外に出る時くらい、ゲームやアニメから離れなさいって、こなちゃん。
・それから1日でカレーをカビでダメにするってのは、きっと材料に問題あるはずだよなあ。
・みゆきの残り物弁当にウナギか、しかし愛知や静岡じゃあたまにある、ハズだよ。
・今回の目玉は買ってもらったつかさの携帯の栄枯盛衰だろうけれど。しかしこなた父がちょっと不気味。
・手描きのかがみたちは率直過ぎて、それにモロに反応するかがみもまたよしか。
・マンガの見方が違うのはいいけれど、しかしまあ都合のいいところで一致するなあ、ケロロ軍曹ですか。しかし最後に捨てられているけど。
・ひとまずみのるのツインテールやらツインドリル、やっぱりオモチャだなあ。
・シメはみゆきの『地上の星(中島みゆき)』ですか、この歌もけっこう流行ったなあ。
| 固定リンク | 0
「アニメその他」カテゴリの記事
- 蜘蛛ですが、なにか?のレビュー(その20:まだ蜘蛛ですが、なにか?)(2022.01.25)
- 蜘蛛ですが、なにか?のレビュー(その19:友よ、なぜおまえは・・・?)(2022.01.11)
- 蜘蛛ですが、何かのレビュー(その18:私よ、永遠に?)(2021.12.21)
- 蜘蛛ですが、何かのレビュー(その17:私、出番ないってか)(2021.11.30)
- 蜘蛛ですが、なにか?のレビュー(その16:私のせいじゃない、よね?)(2021.11.16)
コメント