世の中いじめっ子だらけ~たまにはドラえもんも、って、やっぱマズいだろ<本当は怖いドラえもん>
本気で叱ってくれる友達は真の友達である。これは編者自身も理解できる。でも時々とはいえ、意地悪して困らせるのはどうか。
今回はのび太くんの一番の友達であるはずのドラえもんの意地悪について述べたいともいます。
さてドラえもんの場合について、ことに後期になってお仕置きと称してたびたびのび太くんにひどい目に合わせるお話はいろいろあると思うけど、それが高じてすっかり意地悪をするお話がある。まずはそれの代表を述べる。
『4次元くずかご』
ある日しずかちゃんをマツタケ狩りに招待しようとドラえもんを頼るが、代わりに置かれたくずかごを見かけ、あとで現れたドラえもんから、これはいらなくなった道具を捨てる4次元くずかごだと説明される。そこでのび太くんも事情を話そうとするも、聞かずにドラえもんはどこかへ行ってしまう。
仕方がないのでくずかごを使っていろいろと活躍しようとしたのだが、どれもデタラメな効果ばかり、しまいにはドラえもんに懲らしめといって別の箱山に閉じ込められたそうな。
~さてその4次元くずかご、使えなくなった道具を捨てるものというのと、加えて捨てられた道具、つまりは今までの道具はほとんど使い捨てだったということで、未来の世界はほとんどのモノが使い捨てなのかよとまずツッコんでおいて、結局80年代後半まではそれほどエコやらが呼びかけられない時代だったから。
と、話は横道にそれたけど、このお話にて、いくらかはのび太くんに非もあったけれど、まあほとんどが不良品を通じてのドラえもんの意地悪に終始したお話だった、とも受け止められる。
そもそものび太くんがドラえもんに「しずかちゃんを山に連れていこう」と言えば、しょうがないなあと一緒に楽しんでおしまい、といったところだったが。これではお話が成立しづらいということでのアクセントとして、初めからにべもなく突っぱねてこういったお話の流れとなったのだろう。
『出せば当たる!!けん賞用ハガキ』
このごろは雑誌のけん賞がはやっているそうで、のび太くん自身もけん賞を当てようとしてハガキを買うも、度々ドラえもんがそのハガキを持って行ってしまう。
そのうちに偶然届けられたハガキも友達に貸したハガキを返してほしいということで、しぶしぶながらもそのハガキを渡す。
更にはそれはドラえもんが当てようとした『必中けん賞ハガキ』ということで、せっかく当たったのハガキを使われたことで恨みを買い、後でとっちめられてしまったそうな。
~これについては当時、けん賞に熱を上げる風潮を揶揄したお話なのだけれども。そこですれ違いというシチュエーションで話を進めたかったが、結局意地悪話になってしまったということで。
ともかくこのような、ドラえもんの意地悪にちなんだお話は上げ連ねたらきりもないし、スラップスティック的には正しいお話だろうけれど、結局振り回されたのび太くんだけが一番ワリを食ったし、第一教訓の入り込む余地はないはずだ。
あと挙げたいのは『ハツメイカー』の巻にてドラえもんと仲直りするシーンでドラえもんがふんぞり返って謝罪を了承するというくだりである。これには当時引いてしまったのは編者のみではないはずではあるが。述べるならば、父権の威厳を描きたかったのだろうとも思うし、それまでの経緯についても確かにのび太くんも悪かったのもまた事実。しかしそのくだりで考えがとどまったのだなあとも思うし、結局これも友達の本分を忘れてしまったなあということで。実際その後にジャイアンとスネ夫の恨みを買い、結局解決にならなかったのだから。
加えて、この辺りから「のび太は悪い子」だから「みんなで懲らしめて戒めてやっつけ続けなければいけない」という風潮に陥ってしまい、すなわち良くいって自省的、悪くいって自虐的に陥ってしまったかもしれない。
結びとして何度も述べるけれど、やはりドラえもんの場合はやはりまずいだろう。何故ならばドラえもんはのび太くんの一番の友達であって、確かに子守り役等保護者的な位置づけも否定はしないけれど、それを強調するあまりその本分を逸脱した行為なのだから。
いっつも周りに突っつかれているのび太くんを“守る”ことが本来のドラえもんの役目であって、それすら裏切っていく(あえて述べれば)のなら、もうどうにもならなくなるのは当然の帰結でもある、しかしながらF先生も実際そこまでは考えてはいなかったきらいもあったのだけど。
結局のところ本来なら鍛えた方がいいのも理解はできる。これについての問題は次回に詳しく述べたい。
| 固定リンク | 0
「ドラえもん」カテゴリの記事
- ドラえもんとゆかいな仲間たち:自分会議<本当は怖いドラえもん>(2022.06.29)
- ザ・ドラえもんズオリジナル・怪盗ドラパン編:セリーヌと産業革命(その1)(2022.05.25)
- なくて七クセ悪いクセ~物の投げ捨てに気を付けて<本当は怖いドラえもん>(2022.06.01)
- ドラえもんオリジナル・しずかとミノタウロスの皿(その3)(2022.04.27)
- ぼくらの宇宙戦争番外編:ハロー地球人たち<本当は怖いドラえもん>(2022.05.04)
コメント
のびたのまいにち。のびたは、おとしだまをもらった。のび(おとしーだーまなーににつかおうかな。)ジヤ(のびくん、そのおとしだまどうしたのかな。)のび(ひージャイアン)ジャ(いやーそのおとしだまをかしてもらいたいとおもってね。)のび(それは、むりだよ)ジャ(なんだとこのおれにさからうのか。)のび(ひーあげるよ)のびけ。ドラ(どうしたのそうなしょぼくれたかおして。)のび(ジャイアンにおとしだまとられた。)のび(ドラえもんおとしだまだしてよ。)ドラ(もうしょうがないな。)ドラ「せいかくぎゃくこうふき」のび(すごい)
投稿: ドラゴンファイア | 2012年8月 7日 (火) 12時03分