« 今週の神様28号:闘いは通過点も面白いの巻 | トップページ | ウイングマン<ジャンプVSカプコン> »

第35話:呪われし秘宝<ガンダムAGEレビュー>

宇宙海賊ビシディアン、それを率いるはアセムだった。その衝撃の事実を告げるとともに決別をも宣言するフリット。それに対し納得をしかねるキオなのだが。確かに内通していたとはいえ味方を撃った息子をかつての連邦の司令として許せるものではないのだが。
その事情は艦内でも少なからず動揺を与えている。ユノアやセリックもそれぞれとりあえずはフォローをしているのだが。
そんな中オブライトはキオにかつての自分の想いの一端を告げる。キオもいずれ真意を知ることがあるのか。
ヴェイガン内部でも次の作戦にてゼハート、ザナルドの共同による挟撃作戦が展開される。一方でゼハートも極秘に作戦を伝えられいるが。
一方でAGEシステムも新たなるパーツを開発していく。完成された新パーツはGバイパー、宇宙戦高機動型というが結構ごってりとしているな。それがAGE3オービタルの機体という。
ビシディアンがもたらしたカプセル、解析の結果、映像に映し出されたアセムは呪われた秘宝について語り出す。その破壊と秩序をもたらすというその秘宝は“EXA-DB”。大昔の国家戦争にて廃棄されたはずのテクノロジーを極秘裏に集約したデータベースという。そのデータの一端をかつてイゼルカントが手に入れた。それが今のヴェイガンの技術ということで。それを求めることが地球、ヴェイガン両軍の究極の目的というのだが。
そしてそのDB探索の任務はゼハート隊に託されていたのだ。
それを含めてヴェイガンによるディーヴァ挟撃作戦が開始された。迎撃するディーヴァ、アビス隊とAGE3オービタルを発進させ、艦にての弾幕にて対処する。
そんな中キオのもとにゼハートが来襲。新兵器Xトランスミッターにてガンダムを迎え討つ。しかしフリットもゼハートの存在を知っていたか、そしてその事情も。
トランスミッターの猛攻を耐えて後、あわや捕獲のところを間一髪切り抜けたがいつの間に艦から離れており、更にザナルドか乱入、巨大MSザムドラークですか、レガンナーと同じ系統でいかにもって感じだけど。とりあえずそのザムドラークから対処しようとするも、その機体の機動性に遅れ、粒子砲がガンダムをとらえようとするが。

さて今回、ヴェイガンのテクノロジーがかつてのロストテクノロジーの産物ということで、その卓越したテクノロジーをそのEXA-DBにおいて打破する。これが考え得る定石なのだが、そういうある意味お決まりの展開になるか否かということかな。

| |

« 今週の神様28号:闘いは通過点も面白いの巻 | トップページ | ウイングマン<ジャンプVSカプコン> »

ガンダム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第35話:呪われし秘宝<ガンダムAGEレビュー>:

» ◎機動戦士ガンダムAGE第35話「呪われし秘宝」 [ぺろぺろキャンディー]
キオ:僕の父さん? フリ:海賊に実を落とした男だ。奴のことは忘れろ。 ロディ:フリットさん。これを見てください。メッセージカプセルではないかと。 :それと、AGEビルダーが... [続きを読む]

受信: 2012年10月16日 (火) 22時20分

« 今週の神様28号:闘いは通過点も面白いの巻 | トップページ | ウイングマン<ジャンプVSカプコン> »