« 今週の神様24号:雨降りの前の地固めの巻 | トップページ | 悪魔将軍<ジャンプVSカプコン> »

第31話:戦慄 砂漠の亡霊<ガンダムAGEレビュー>

オリバーノーツからロストロウランに向け、砂漠を向かうディーヴァ。敵に気付かれずに微速前進する艦だったが、結局敵に発見されてしまう。その際の的外れな疑問を呈する対応でのナトーラ。仮にも艦長たる彼女。確かにもいつまでも未熟なままではいられないのだが。
敵に襲撃に潜伏を余儀なくされたディーヴァ、確かに地球よりも高度なテクノロジーを有するヴェイガンだがそれだけではないのも承知のことだが。
そこに敵の情報が、ファントム3、砂漠の亡霊というまさに姿なき敵というところだが。
その会合を聞き取ろうとするキオに医療班に配属されたユノアが話しかける。またユノアの補佐を買って出たウェンディも子供たちと一緒に艦に乗っていたか。後に分かったことで、オリバーノーツからの避難民を連れてのことだけれど。
そんなキオにアビス隊のシャナルアがシミュレートの訓練に誘う。今までのシミュレーションは攻めの演習で、対してシャナルアは生き残るための守りの戦いを教え込もうとしたのだが。これも前回と同じ心遣いが故だろう。
続いてメカニックのロディと対面。そこにウッドビットを紹介する。彼もディケの孫であるのだが、何かとキオに突っかかる。彼も彼なりに血の重圧に悩んでいるということかな。やはりあのシミュレートはロディ製作だったのが確認されたか。
そんな彼らのもと、敵の来襲がもたらされ、迎撃にあたるアビス隊とガンダム。敵の主力もそれが狙いだったか。その敵の技、デルタアタックで翻弄する。そこにフォートレスのパーツを射出しようとするロディ。誘導のためにウットビットが操縦を買って出ることになった。
しかしいざ戦場に出て、その状況に軽い恐怖を覚えつつもキオたちと合流。何とか換装を済ませたAGE3。結局敵3人組の一人をしとめ、他のザコを砂漠の砂地ごとビームでなぎ払う。
こうして敵を退けたディーヴァ隊。ウッドビットも激戦を戦い抜いたキオに少し心を開くが。
さてその戦いの後に、勝利に浮かれるキオをシャナルアが諌め、動揺するキオをセリックもフォローを入れる。これは敵を敵として戦うフリットの教えとは確かに真逆なのだが。それは敵側も同じこと、キオに討たれたファントムの一人デモンの復讐に燃える彼らだったが。
ここにきて戦争の命題を突きつけられたキオ。次回はさらなる苦悩を味わうというが。

| |

« 今週の神様24号:雨降りの前の地固めの巻 | トップページ | 悪魔将軍<ジャンプVSカプコン> »

ガンダム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第31話:戦慄 砂漠の亡霊<ガンダムAGEレビュー>:

« 今週の神様24号:雨降りの前の地固めの巻 | トップページ | 悪魔将軍<ジャンプVSカプコン> »