« 今週の神様11号:ワタシを、喰べての巻 | トップページ | ONE PIECE女学院第5話:魅惑のバレンタインの巻・前編 »

第18話:卒業式の戦闘<ガンダムAGEレビュー>

冒頭コロニー外の事故でアセムが顔を突っ込んで巻き込まれたけれど。どんなイヤな奴でもやはり助けすべきは助ける。後にフリットの受け売りかとゼハートは問うが、結局は自らの意志でもあるということだから。まあこうでなくちゃねえ。
 
そんなこんなでアセム達も卒業を迎える。壁に掛けられた写真の思い出か、結構はしょったものだなあ。で、それぞれの進路について、特にゼハートはアセムの真意をただそうとするが。
 
そして迎えた卒業式。代表でアセム、ゼハートが答辞を行うことになった。ぎこちないながらもアセムは自らの思いを述べる。先に助けたロッドらをはじめ、皆もその想いに応えるか。
 
しかしその場に憲兵が現れ、ゼハートがスパイ容疑で拘束するという。まあ、結構穴だらけの活動だったからなあ。
 
それでもアセムが擁護しようとするが、そんな時あのエージェントがロマリーを一時盾にしてこの場を切り抜ける形となったが、それでも時期が悪かったからなあ、結果的に。
 
後に逃げ込んだエージェントは本格的に侵攻作戦を始めるという。そしてゼハートも乗り込んでいく。今までの思いをかき消すかのごとくに。
 
対して連邦のMS隊も出撃していく。そこにはウルフのGバウンサーも加わっていた。やっぱりマットーナ製なのか。
 
同じく出撃したアセムのガンダム。ゼハートのゼダスと一進一退の攻防を繰り広げ、ついにゼハートが自らの素性を明かす。お互いのおかれた立場、そして宿業が彼らを分かつものなのか。そんな忸怩たる思いにのアセム。駆け付けたロマリーも巻き込んで、ますます混迷の渦へと巻き込まれ、時代は移っていくのか。
 
まあ今回はそれぞれがタイミングを誤り続けたといったところ。やはり駆け足ゆえの悲劇ということか。
 
いずれにしても次回はついに連邦軍に入隊するアセムなのだが。本格的な戦いが始まるか。

| |

« 今週の神様11号:ワタシを、喰べての巻 | トップページ | ONE PIECE女学院第5話:魅惑のバレンタインの巻・前編 »

ガンダム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第18話:卒業式の戦闘<ガンダムAGEレビュー>:

« 今週の神様11号:ワタシを、喰べての巻 | トップページ | ONE PIECE女学院第5話:魅惑のバレンタインの巻・前編 »