KOFヒドゥンストーリー・秦崇雷編97
さてみなさん、今回のKOFヒドゥンストーリーは前回のベア編に続く編者一押しの秦崇雷編をお送りいたします。
やはりこれは97の山崎に対応してのことで、オロチも秦一族も同じ源流としてシナリオを組みました。まあこれも後出しの設定という批判もございましょうがこの辺はご了承のほどを。
そういうことなのですが、それでは、ごゆっくり。
オープニング
かつては先祖の霊に操られるままに拳を振るい争乱を引き起こしていた崇雷は、その力を制御するために日々修行を繰り返していた。
そして訪れた新たなる争乱。そこにはかつての先祖の源流、古代龍族の末裔が大会の裏面に蠢いているという。
崇雷もまた知己の一人チンの依頼を受ける形で大会に参加するが。
対暴走庵戦
庵暴走デモの後にプレイヤーの目の前に現れる庵
崇雷「誰だ」
庵「・・・・・」
崇雷「ふふ、暴走したか、いかにも狗らしいな」
庵「ぐうおおおゥゥゥ!!」
対覚醒レオナ戦
レオナ覚醒デモの後にプレイヤーの目の前に現れるレオナ。
崇雷「誰だ」
レオナ「・・・・・」
崇雷「やはり覚醒したか、だがお前は倒したくないな」
レオナ「ウゥゥゥゥ・・・・・」
対オロチチーム戦
崇雷(対暴走庵戦後)「無様だな、今の貴様にはこれがお似合いだ」
(対覚醒レオナ戦後)「しばらくは眠っていろ、さてここからが本番か」
「血の暴走か」
崇雷「来たか」
シェルミー「面白い出しものだったわ」
崇雷「誰だ」
社「オロチと言えば分かるか」
崇雷「オロチ、ああ、蛇どもか。で、一体何を企んでいる」
社「企み、ほとんど済ませちまったぜ、お前らがな」
崇雷「どういうことだ」
社「オロチの覚醒はゲーニッツが成功させた。その覚醒を完全にするのに必要なのは多くの精神力だ」
崇雷「精神力だと」
社「そうだ、多くの精神力が一時に集まる『場』これを探すのが俺たちの役目だ」
シェルミー「並々ならない精神力を持った格闘家がぶつかり合う『場』わかるでしょう」
崇雷「それで、この大会を利用したのか」
社「お前たちが必死に闘う。その間にオロチは復活に十分なエネルギーをお前たちから頂戴するって寸法だ」
崇雷「なるほど、貴様ららしいな」
社「これほどうまくいくとはな、しかしまだツメが足りない。俺たちと闘ってもらうぞ」
崇雷「笑わせるな、オロチともども地の底に封じてくれよう」
社「ま、勝ったところでお前たちに待っているのは地獄だろうがな」
対オロチ戦
・仕合前
社「俺たちを打ち負かすとはな、流石は真龍か、だが所詮は逆効果だ」
崇雷「それはどうかな」
シェルミー「もうすぐだわ」
崇雷「やはり、来たか」
クリス「時は来た・・・・・」
崇雷「・・・キタカ、大龍、イヤ・・・・・」
クリス「・・・オ・ロ・チ・・・・・」
社「これでオロチ一族の願いは完遂される」
崇雷「・・・ソレハ、ドウカナ、ワレラカラ、ハナレ、ヤミニオチイッタモノヨ・・・・・」
オロチ「それは違う、汝らが人の世に関わり偽りの安寧を人の世にもたらした、ゆえに大龍は本当の路に戻ったまで。あくまでも人とともに生きんとするお前では、わたしは倒せない・・・・・」
崇雷「ココロヲ、ヨムノカ・・・・・」
オロチ「そうだ、わたしにはすべての人間が何を考えているかが分かる・・・・・。救い難いものだな、空龍。ここにいにしえの儀式を完遂させる」
崇雷「ワラワセルナ、ダアロン。チョンレイヨ、イマコソ、オマエノ、ココロ、カリヨウゾ・・・・・」
・仕合後
オロチ「わからぬものだ・・・2200年前のあの時、そして1800年前もそうだった、人の世は確実に滅びの日が来るというのに・・・なぜこうまで護ろうとする」
崇雷「モハヤ、オマエノイシナド、オヨブマデモナイ。ヒトノヨハ、ヒトノテデ、キメルモノダ・・・・・」
オロチ「我らの意志など、入る余地もないか、だが・・・・・」
突然、辺りが闇に包まれる。
崇雷「ナンダト・・・ココハ」
オロチ「無の世界・・・・・」
崇雷「マダ、アガクノカ」
オロチ「そうではない、わたしが再び眠りにつくだけだ、しかし、どうなのだろうな。これから何千年か先の世界でお前たち及び人間たちに再び相まみえることがあるだろうか、楽しみだ・・・・・」
崇雷「イズレニシテモ、オナジコトダ・・・・・」
気がつけば、荒野のただなかに立っていた。
崇雷「終わったか、ひとまずは。しかしあのやり取りは、確かに俺の意志だった、のか・・・・・」
エンディング
香港に戻りチンに報告する崇雷。
チン「して、あの山崎までもオロチ一族の一人だったんでしゅか」
崇雷「ああ、別段驚くものでもない。そもそもオロチというのは自然をつかさどる古代龍族の末裔だからな。しかし本能のみなら山崎の力などありきたりなものだが」
チン「ああっ、そんなのが今でもあちこちにのさぼってたら、世界はメチャクチャでしゅよ」
崇雷「それも心配はいらない。戦闘力さえ気を付ければさほど脅威には及ばないからな」
チン「とにかく一安心でしゅねえ。あと約束のものは今からでも・・・・・」
崇雷「ああ、ここはお言葉に甘えよう。当面メシには困らないな」
と、チンのオフィスを後にする。
崇雷「こうなれば、当分はチン御大の用心棒というところだな。それしオロチはその血あるかぎり完全には絶えぬか。そして草薙をはじめヤマトの者たちも、か」
後日、ビルの屋上で、修行を再開する崇雷の姿があった。
崇雷「その時が来るまで、俺もまた、その業と、心を鍛えねばならない。この龍の力を常に制するために」
(スタッフロールへ)
| 固定リンク | 0
「KOF」カテゴリの記事
- マーニャ=ゲーニッツ新設<バトルコロシアムD.A.S>(2023.12.02)
- 八神沙姫<餓狼伝説3FORCE>(2023.11.25)
- 神代タケシ対龍虎、MOW系キャラ<CAPCOM VS SNK・namco>(2023.11.18)
- 朝霧しずく対マジカルドロップ系キャラ<バトルコロシアムD.A.S>(2023.11.04)
- ジャンヌ・サムライスピリッツ島原編前編<バトルコロシアム外伝・ADKうお~ず!>(2023.10.28)
コメント
Mr.The Oさんのブログ楽しくて結構チェックしてるんですよ(・ω・)/実は読者なんです(笑)普段はあんまりコメントとかしないほうなんだけど(照)見てるだけなのもアレかなって思ってメッセしてみました(笑)Mr.The Oさんに仲良くしてもらえたら嬉しいです(^~^)一応わたしのメアド載せておくので良かったらお暇なときにでもメールくださいヽ(゜▽、゜)ノココログやってないからメールしてもらえたら嬉しいです(・ω・)/まってるねえo(〃^▽^〃)o
投稿: まりこ | 2012年2月 8日 (水) 19時23分
>まりこさん
コメントありがとうございます。まあありきたりの読み物として最近では肩肘を張らないようにと創作にあたっておりますが。
ゆえに読んでいただけるだけでもありがたいですが、こうしてコメントも頂ければ一層ありがたいですね。
これからもご愛顧のほどをよろしく願いたしますね。
投稿: Mr.The-O | 2012年2月 8日 (水) 20時33分