劉雲飛・改訂<サムライスピリッツ閃オリジナル>
さてみなさん、今回は侍魂閃から劉雲飛をお送りします。まあ彼の闘いぶりから仙人という設定を加えたものですが、閃でも結構動いてくれるものと期待してシナリオを組みました。
あと、エンディングにての覇王丸とのやり取りは分かる人には分かるネタですので、一度YouTubeあたりで調べてみればいいと思いますよ(蒼紅の刃 覇王丸、でググれば)。
まあそんなわけですので、それでは、ごゆっくり。
―劉雲飛・ストーリー―
・オープニング
仙人、劉雲飛
古の武人として名を馳せながらも、真魔の一面たる闇キ皇(くらきすめらぎ)を封じんかため己が身を棄ててのち、とある神仙に助けられる。
後にその神仙のすすめで仙術を極めるべく修行を行う。
今回の凶事を受け、一度師の神仙の許しを得て闘いに臨む。
・登場
宙に浮いてから着地して「さあ、参ろうか」
・勝利
・通常1「精進するがよい」
・通常2「儂も修行が足りぬのう」
・対ナコルル、リムルル、ミナ、チャムチャム、葉月、いろは
「己が心、さらに高めるがよい」
・対ドラコ戦
雲飛「ふむ、そなたも闇キ力(くらきちから)に引き付かれたか」
ドラコ「そちらの方が面白いんでな、それより爺さんも十分に生きただろう、だったらこの俺が幕を引いてやろう」
雲飛「そう言われてもの、今少しは生きねばならぬ。この世の行く末、見極めなければならぬからの」
・対ゴルバ戦
ゴルバ「待っておったぞ、将となる武士(もののふ)よ」
雲飛「そなたが元凶か、さてどうしたものか」
ゴルバ「聞け!今、欧州諸国は火種を抱え ひとたびそれが燃え広がれば世界中を巻き込もう。その業火より我が祖国を守るためには真の強兵を備えた新国家が必要なのだ!我は汝のような目的のためならば死をも恐れぬ武士(もののふ)の覚悟を買っておる。その精神で兵を養えば・・・真の強兵は完成する!」
雲飛「力押しの秩序なと所詮はもろいもの。お節介だが説教してしんぜよう」
・対真ゴルバ戦(注:この項は編者の創作です)
ゴルバ「これほどか、貴様の力は。やはり我が命捨てねば貴様は討ち取れぬ。ならば捨てよう、我が命。この命(みこと)の力を借り、我が命をもって、大いなる力を与えたまえ」
ゴルバ、いずこからか一人の赤子(命・みこと)を取り出して掲げ、そこから発せられる妖気から異形の姿に変貌する。
雲飛「あくまで力に頼るか、だが今ならばまだ間に合うかのう」
・エンディング
魔を退け、赤子を枯華院へと戻した雲飛はその道すがら覇王丸に会う。
「ふむ、そなたはかつての儂にそっくりじゃ、いずれそなたも儂と同じ境地に立てるであろう」
「俺は仙人って柄じゃねえが、爺さんに言われるまでもなく精進は怠らねえつもりだ」
と、一通りの談笑の後に覇王丸と一旦別れ、少し笑みを浮かべ雲飛は呟く。
「まあこのような説教をたれるは未だ未熟か、いずれ修行のし直しかの」
と、仙人雲飛は神仙へのみやげの酒樽を背に、風とともに去っていく。
| 固定リンク | 0
「サムライスピリッツ」カテゴリの記事
- 猛千代~大望ある若き剣客(前編)<サムライスピリッツ剛!>(2023.11.29)
- ジャンヌ・サムライスピリッツ島原編前編<バトルコロシアム外伝・ADKうお~ず!>(2023.10.28)
- 紅椿のお遊~街道一の女親分さん(後編)<サムライスピリッツ剛!>(2023.11.01)
- ナインハルト=ズイーガー~おっきいお腕の騎士さん(前編)<サムライスピリッツ剛!>(2023.10.04)
- 西村アクジ・サムライスピリッツ島原編(後編)<バトルコロシアム外伝・ADKうお~ず!>(2023.09.02)
コメント