システムとオープニング改訂<ジャンプVSカプコン>
さてみなさん、今回はかつての『タツノコVSカプコン』に影響されて製作した『ジャンプVSカプコン』のオープニング改訂をお送りいたします。
そもそもこの企画はカプコンのキャラクターと新旧ジャンプのヒーローたちと対戦格闘を行うといったものです。
お送りするのは各キャラクターの技のイメージと対戦キャラごとの勝ちゼリフといったところです。
まあそれはともかく、今回はシステムとオープニングをお送りする運びです。
そんなわけで、それでは、ごゆっくり。
システム概要
・主なゲームシステムはタツノコVSカプコンをベースにマーヴルVSカプコン2をある程度影響させる。
・操作方法は8方向レバー+攻撃ボタン(できれば6つほしいところか、また攻撃補助(主に挑発)も付けたいかな)
・登場キャラクターは、あくまでも編者の希望(あるいは期待)にてマーヴルVSカプコン2に若干名増えた人数でいきたいところか。
カプコンキャラ:マーヴルを基準に、ファイティングジャム、タツカプのキャラを参考に一通りのリストを構成する。
ジャンプキャラ:原則は1作品に1人だが若干準主役、ライバルキャラなども考慮に入れてもよいかも。
グランドオープニング(みたいなもの)
この世を支配せんと幾度となくはびこったあまたの邪悪、しかしそれをあまたのスーパーヒーローたちがまた阻んできた。
そんな中、繁栄を続ける人間とそれを護るスーパーヒーローたちを滅ぼさんと暗黒の女神が降臨した。
大神の妃でありながら自らの闇に落ちたその神妃は、手始めに同じ神族の冥王ハーデス、古の豪傑呂布奉先、邪悪の化身ディオ=ブランドー、さらに魔界の淵から悪魔将軍を、そして宇宙最凶の戦士フリーザ、セルをそれぞれ甦らせ、自らの露払いとして全地球上に差し向け、災厄を引き起こしていった。
その事態を察知した男塾塾長江田島平八は、事態の解明をとまず旧知であるジョセフ=ジョースター、木の葉隠れの里の五代目火影・綱手にも連絡を取る。次に正義の女神アテナの化身城戸沙織に連絡をせんとグラード財団に連絡を取らんとするも、当の沙織は不在、彼女の旗下の聖闘士であるペガサス星矢も心当たりの戦士に誘われているという。
ともかくももう一方で江田島は更には男塾筆頭剣桃太郎に事態の調査と力ある戦士を集めるよう命ずる。
ところが東京大江戸シティーの松平片栗虎もその事態を傍受し、まあ頼まれもしないのに事態の解決に乗り出す。その方法としてシティー内のかぶき町万事屋の坂田銀時に依頼するのだった。まあ松平にいいように使われるのはシャクだが、依頼ならば仕方がないということで、とりあえず志村家・恒道館道場で対策を練るため足を運ぶ。そこには妙の友人である神谷道場の薫が剣心とともに遊びにきた。攘夷戦争においての旧知であった二人、一応は協力することとなり、そこにソウルソサエティからの使者、死神・黒崎一護が舞い降りてとりあえずはこの3人で共闘することとなった。
同じころ、悟空のもとにも界王から何者かによるフリーザ、セル復活を聞かされる。はじめ悟空もまさかドラゴンボールを悪用した奴がいたのかと思ったが、界王が言うのはもっと強大な者が彼らを蘇らせたと言う。ともかくも悟空もやはり立ち上がる。その際亀仙人の勧めで自分と同じスーパーヒーローを探し求めるべく旅立った。
そしてキン肉星の超人協会にも江田島の要請が届き、超人格闘技チャンピオンのキン肉マンも、悪魔将軍の復活の真相を探るため出動することとなった。しかしその二人を追う彼らのライバルたちの姿があった。
こうして、地球人類の命運をかけた戦乱にやはり世界各地のスーパーヒーローたちが集結していくのであった。
| 固定リンク | 0
「ジャンプ」カテゴリの記事
- 今秋の神様22年度36・37号:創られる世界と時代の巻(2022.08.08)
- 今週の神様22年度35号:アカい夏を迎えての巻(2022.08.01)
- 今週の神様22年度34号:22年真夏の宣戦布告の巻(2022.07.25)
- 今週の神様22年度33号:最後の夏の幕が上がるの巻(2022.07.19)
- 今週の神様22年度32号:あなたは何をする人ぞの巻(2022.07.11)
「カプコン」カテゴリの記事
- イングリッド対KOF・MI系キャラ<CAPCOM VS SNK・namco>(2022.07.02)
- 今更ながらマッスルボマーについて語る(2022.06.26)
- 続・ストリートファイター6、ですか(2022.06.09)
- ワンダーモモ対各種格ゲー系キャラ<CAPCOM VS SNK・namco>(2022.05.07)
- アムリタ対ストZERO、Ⅲ系キャラ<CAPCOM VS SNK・namco>(2022.04.09)
コメント